機器・リフォーム
ガスコンロ
安全・便利機能が充実
日々進化するガスコンロで
快適なキッチンに
その機能は年々進化しており、安全性と便利さを追求した製品が続々と登場しています。
機能に加えて、デザインもさまざま。好みやキッチンの雰囲気にあわせてガスコンロを選ぶことができます。
ガスコンロの
おすすめポイント
POINT1
安全・便利なセンサー機能
「うっかりミス」を防ぐ
Siセンサー
Siセンサーは、火災の原因となりやすい「消し忘れ」や「加熱のし過ぎ」などを自動で防いでくれる安全機能です。
震度4以上の揺れを感知して火を止める「感震センサー」や、鍋がコンロから外れると自動消火する「鍋なし検知機能」など、安心して調理できる機能がいっぱいです。
- 調理油過熱防止装置
- 立ち消え安全装置
- コンロ・グリル消し忘れ消火機能
細かい温度調節もおまかせ
鍋底の温度を感知して、揚げ油の温度調節もカンタンに。
温度を設定すると、コンロが自動で火加減を調節します。揚げ物はカリッと、ハンバーグやホットケーキなどの焼き物にも便利に使え、毎日の調理をしっかりサポートしてくれます。
- メニューに合わせて自動で温度調節
POINT2
多彩なグリル機能
専用調理器でグリル料理
の幅がグッと広がる
最近のグリルは「焼き網で魚を焼くだけ」ではありません。
グリルで使える専用調理器で、「焼く」はもちろん「煮る」「蒸す」などの調理もおまかせ。油が落ちないプレート状のものから、ふた付きのダッチオーブンのようなものまでさまざまなタイプの調理器があり、グリル調理の幅がグッと広がります。
使い道いろいろ!
グリルからの煙を大幅カット!
「部屋が白くかすむほど煙が出て大変!」なんて心配はもういりません。燃焼方法の進化で、グリルから出る煙が大幅カット。煙やにおいに抵抗がある方も、手軽にグリルが使えます。
POINT3
お手入れラクラク
汚れがつきにくい天板
天板は汚れがつきにくいガラストップ製やホーロー製。また、天板の温度上昇を抑えて油はねや吹きこぼれの焦げ付きを防ぐので、調理後はごとくを外してさっと拭くだけ。日々のお手入れも簡単です。
お手入れがしやすい設計
グリル庫内など掃除しにくかった部分は凹凸が減り、お手入れがラクになりました。グリルは細かい部品まで分解ができてお掃除しやすくなりました。
ふた付きグリル専用調理器で
油はねを防ぐ
ふたの付いたグリル専用調理器を使用すれば、庫内への油はねや臭いを大幅に抑えられます。使用後は調理器を洗うだけで手間がかかりません。
※機能は、メーカーや機種により異なりますのでご注意ください
取り替えは意外とカンタン!
コンロまわりはそのままで、その日のうちに取り替えができます。
取り替え作業はマルヰガス販売店にお任せください。
-
BEFORE
-
取り替え
-
AFTER
見積・設置など
お気軽にご相談ください
機器・リフォーム