2013/12/02

第8回 イワタニ水素エネルギーフォーラム 大阪
「燃料電池自動車(FCV)量産車の販売開始に向けて」
2014年2月10日(月) 開場12:30 開演13:00 参加無料
グランフロント大阪内 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター『A+b1』
大阪市北区大深町3-1 (地図・アクセス)
お問い合わせ先 イワタニ水素エネルギーフォーラム事務局 (受付時間 平日9:00~17:30)
TEL:03-5405-7030 FAX:03-5405-7022 https://www.iwatani.co.jp/jpn/
■参加申込方法 定員に達しましたため締め切らせていただきました。
*お一人様1名ずつお申し込みください。
*E-mailをお持ちでない方は、FAX申込書にてお申し込みください。
なお、FAXをお持ちでない方は、お電話(03-5405-7030)にてお問い合わせください。
*お申し込み完了後、確認証(参加証)をメールにてご案内いたします。
ご来場の際は、この確認証を印刷して受付までお持ちください。
■定員 500名(予定)
*定員になり次第、締め切らせていただきます。
■プログラム(PDFデータはこちら)
13:00-13:05 (5min) |
|
開会の辞 | 岩谷産業株式会社 代表取締役社長 野村 雅男 |
13:05-13:25 (20min) |
|
来賓挨拶 |
「水素エネルギー社会に向けた取組」 経済産業省 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部長 伊藤 哲郎 氏 |
13:25-14:15 (45min)、質疑応答(5min) |
|
特別講演 |
「トヨタ自動車における燃料電池自動車の開発と今後について」 トヨタ自動車株式会社 技術開発本部 FC開発部 部長 小島 康一氏 |
14:15-15:05 (45min)、質疑応答(5min) |
|
特別講演 |
「ホンダにおける燃料電池電気自動車の開発と普及に向けて」 株式会社本田技術研究所 四輪R&Dセンター 第5技術開発室 上席研究員 守谷 隆史氏 |
15:05-15:25 (20min) 休 憩 |
|
15:25-16:15 (45min)、質疑応答(5min) |
|
特別講演 |
「日産自動車における燃料電池自動車の開発」 日産自動車株式会社 日産先進技術開発センター 企画・先行技術開発本部 FCEV開発推進室 主管 酒井 弘正氏 |
16:15-17:05 (45min)、質疑応答(5min) |
|
特別講演 |
「燃料電池二輪車が走る社会を目指して」 スズキ株式会社 開発本部 次世代車両開発部長 真柴 岳彦氏 |
17:05 |
|
閉会の辞 |
岩谷産業株式会社 常務取締役 舟木 隆 |
■主催
岩谷産業株式会社
■後援
おおさかFCV推進会議、一般財団法人大阪科学技術センター、大阪商工会議所、公益社団法人関西経済連合会、一般社団法人水素エネルギー協会、水素供給・利用技術研究組合、公益財団法人地球環境産業技術研究機構、公益社団法人日本化学会、燃料電池実用化推進協議会、福岡水素エネルギー戦略会議