その他の加工
マヨネーズ(4人分以上) | |
---|---|
材料 | 全卵...1個 酢...大さじ2 サラダ油...180ml ねりからし...少々 砂糖...少々 |
つくり方 |
①下準備として 卵は新鮮なものを選び、冷蔵庫から出して常温にしておきます。 ②サラダ油以外のすべての材料を大容器に入れ、 5~6秒ミルサーにかけます。 ③サラダ油を1/3量(60mⅬ)加え、再び5~6秒ミルサーにかけます。 ④サラダ油をさらに1/3量(60mⅬ)加え、再び5~6秒ミルサーにかけます。(このとき、味をみてお好みで調味料を加えてください) ⑤残りのサラダ油を加え、再び15秒程度ミルサーにかけます。 ※ミルサーの回転音がクーンクーンという音に変わったら、出来上がりです。 ポイントきざみパセリや緑茶パウダーを混ぜるとグリーンマヨネーズに! 色々な食品を混ぜて、色と味のバリエーションをお試しください。 |
ホイップクリーム(1人分) | |
---|---|
材料 | 生クリーム...50mL パウダーシュガー...小さじ4 バニラエッセンス...少々 |
つくり方 | ①材料をすべて小容器に入れ、ミルサーにかけます。 乳脂肪分45%の場合、3~5秒 植物性脂肪25%の場合、15~20秒 ※ミルサーの回転音が変わったらでき上がりです。 ポイントミルサーにかける時間が長すぎると分離してしまいますので注意してください。 |
きなこ餅 | |
---|---|
材料 | 大豆...30粒程度 もち米...50g 水...50cc |
つくり方 | <きなこ> ① 大豆は皮がはじけて少し色づくくらいまで乾煎りします。 ② ①の荒熱をとります ③ 小容器に②を入れて、カッターを取り付け、ミルサーに40秒かけます。 <餅> ① もち米を研いでから水を切って小容器に入れ、水50ccの水を加えて浸し30分おきます。 ② 小容器に①を入れて、カッターを取り付け、ミルサーに30秒かけます。 ③ カッターを取り外し、電子レンジ加熱(600W)で1分加熱します。 ④ 電子レンジから火傷などしないように注意深く容器を取り出し、スプーンなどでしっかりとかき混ぜます。 |
和風ごまドレッシング | |
---|---|
材料 | いりごま...大さじ3 ごま油...大さじ2 米酢...大さじ2 醤油...大さじ1 |
つくり方 | ① 小容器にいりごまを入れて、カッターを取り付け、ミルサーに5秒かけます。 ② カッターを取り外し、残りの材料を小容器に入れて、再びカッターを取り付けミルサーに10秒かけます。 |