使用・操作方法
ミルサーはこんなに簡単に使えます(フレッシュミルサー以外)
1.材料を入れる
ミルサーする材料を容器の中に入れます。この時、規定の材料の量を必ず守ってください。
2.容器を閉める
容器とカッターのネジ部を合わせてカッターを時計方向に回してきちんと閉めます。 ゆるい場合は材料が漏れてしまうことがあります。
3.容器を逆さまにして本体にセットする
容器を逆さまにして、本体にセットできるようにします。 セットする時は、合わせ突起と合わせみぞを確かめて、本体側にぴったり合うように、はめ込みます。容器とカッターが、本体にきちんとはまっていないとスイッチが作動しません。それでも無理にスイッチカバーを押すと、安全装置が働いたり故障の原因になったりしますので、ご注意ください。
4.スイッチカバーをセット
スイッチカバー側スイッチ部を本体側スイッチ部に合わせて、スイッチカバーをセットします。 スイッチカバーのスイッチ突起と本体側スイッチ部が合っていないと、スイッチ突起を破損する恐れがありますのでご注意ください。
5.ミルサーを作動
電源プラグをコンセントに差し込み、手でスイッチカバーを押して作動させます。 スイッチカバーから手を離すと自動的に止まります。
6.スイッチカバーを外す
プロペラの回転が完全に止まるのを確かめてからスイッチカバーを外します。 続いて、本体から容器を取り外します。
7.材料を取り出す
容器を逆さまにして、カッターを回して外し、ミルサーされた材料を取り出します。