- 応募総数:6,922作品(低学年の部:1,202作品・高学年の部:5,720作品)
- 応募校数:693校
最優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
愛媛県 | 今治市立常盤小学校 | 1年 | 武田 英里 | やさいとともだち |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
鹿児島県 | 知名町立下平川小学校 | 5年 | 竿 はな | 未来の海を守るために |
優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
岡山県 | 倉敷市立味野小学校 | 2年 | 難波 直寛 | ツバメのすを見つけたよ |
広島県 | 広島市立皆実小学校 | 2年 | 井上 太志 | 「どうぞ」の気もち |
埼玉県 | 川越市立泉小学校 | 3年 | 林 舞織 | 「小さなこと」の大切さ |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
兵庫県 | 神戸市立横尾小学校 | 4年 | 加藤 彩理 | わたしが住んでいる須磨ニュータウン |
北海道 | 札幌市立厚別通小学校 | 5年 | 吉田 桜彩 | 未来のためにできること |
東京都 | 練馬区立高松小学校 | 5年 | 川野 蓮 | 環境問題を植物の視点から考える |
東京都 | 練馬区立高松小学校 | 5年 | 伊藤 和成 | 練馬の農業から環境問題を読み解く |
徳島県 | 徳島市川内北小学校 | 5年 | 福良 琉心 | 動物たちの明るい未来のために |
石川県 | 金沢市立明成小学校 | 6年 | 上坂 諒 | ぼくの好きな雪景色を残すために |
鹿児島県 | 徳之島町立神之嶺小学校 | 6年 | 大澤 晴也 | ぼくの大好きな徳之島 |
準優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
埼玉県 | 春日部市立武里小学校 | 1年 | 深見 彩夏 | わたしのすみたいちきゅう |
山形県 | 天童市立成生小学校 | 2年 | 高林 周 | お日さまのシチュー |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 若林 明音 | 魚にとっても住みよい地球にするために |
広島県 | 広島市立牛田小学校 | 3年 | 原 玲奈 | わたしのぼうさい計画 |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
福井県 | 越前市神山小学校 | 5年 | 桶田 結加 | 東京オリンピックから学んだこと |
徳島県 | 徳島市川内北小学校 | 5年 | 阿部 日菜子 | SDGsカードゲーム会に参加して |
愛媛県 | 今治市立常盤小学校 | 5年 | 吉﨑 駿太 | 国境を越えて考える |
鹿児島県 | 姶良市立松原なぎさ小学校 | 5年 | 花園 希 | いま私にできること |
山形県 | 山形市立滝山小学校 | 6年 | 舟越 梓未 | 障害者と一緒に生きる |
千葉県 | 木更津市立富来田小学校 | 6年 | 軽米 賢誠 | 美しい海を守るために |
愛知県 | 幸田町立豊坂小学校 | 6年 | 川畑 伊桜里 | 水害から学ぶこと |
大阪府 | 四天王寺小学校 | 6年 | 堀元 美結 | コロナのない世界へ |
兵庫県 | 尼崎市立成徳小学校 | 6年 | 金子 杏 | 自然いっぱいの学校を何十年後も |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 6年 | 三上 明咲 | 世界をつなぐピクトグラム |
福岡県 | 北九州市立寿山小学校 | 6年 | 藤城 杏 | みんなのために、地球のために |
佳作
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
埼玉県 | 熊谷市立長井小学校 | 2年 | 竹内 咲斗 | なかよくえがおでいること |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 舩越 遥加 | みんながしあわせになるために |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 山崎 可稟 | みらいの地きゅうのためにできること |
千葉県 | 浦安市立明海南小学校 | 3年 | 髙橋 智紀 | ソーラークッカー |
千葉県 | 佐倉市立王子台小学校 | 3年 | 千葉 紫月 | 一本の木 |
大阪府 | 大阪市立住吉小学校 | 3年 | 松野 未來 | SDGsをさがしに行こう |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
愛媛県 | 大洲市立喜多小学校 | 4年 | 宮田 康成 | 家族とのコミュニケーション |
愛媛県 | 大洲市立喜多小学校 | 4年 | 西村 莉奈 | 災害をけいけんして |
鹿児島県 | 鹿児島市立西紫原小学校 | 4年 | 山口 友愛 | わたしにできる未来への取り組み |
福島県 | 白河市立白河第二小学校 | 5年 | 小田 しほり | 地球の未来を守る第一歩 |
東京都 | 練馬区立高松小学校 | 5年 | 林 洸太郎 | 給食の食品ロスと飢餓問題 |
神奈川県 | 横浜市立南瀬谷小学校 | 5年 | 柳沢 稟彩 | 人間と自然の「共生」を目指して |
愛知県 | 名古屋市立名東小学校 | 5年 | 武内 理紗 | なくさなければいけないSDGs |
滋賀県 | 近江八幡市立八幡小学校 | 5年 | 大野 将虎 | 自然のパワーを感じた登山 |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 5年 | 片江 沙愛 | 明るい未来へ。 |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 5年 | 恩村 佳菜 | 住みやすい環境のために |
岡山県 | 倉敷市立味野小学校 | 5年 | 藤原 颯花 | みんなで仲良くするために |
愛媛県 | 今治市立常盤小学校 | 5年 | 松浦 治勇 | 自然との共存 |
北海道 | 室蘭市立白蘭小学校 | 6年 | 飯田 樹汰 | 急いで止めよう、地球温暖化 |
群馬県 | 大泉町立南小学校 | 6年 | 渋谷 岬姫 | 住みよい地球 |
東京都 | 品川区立山中小学校 | 6年 | 𠮷宗 芽生 | 陸を何年も何年も大切に |
石川県 | 珠洲市立正院小学校 | 6年 | 西 ことの | 一人ひとりの行動が未来を変える |
長野県 | 松本市立中山小学校 | 6年 | 清水 奈那 | わたしの町のゴミを減らそう |
愛知県 | 幸田町立豊坂小学校 | 6年 | 永井 千帆 | 動物と共生していくために |
滋賀県 | 近江八幡市立岡山小学校 | 6年 | 近藤 陽真 | 日本文化を知ってもらうために |
兵庫県 | 南あわじ市・洲本市組合立広田小学校 | 6年 | 太田 結々 | 少年から学んだSDGs |
和歌山県 | 智辯学園和歌山小学校 | 6年 | 大西 里音 | 人と人とのつながりと多様性 |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 | 6年 | 河野 栞奈 | よりよい未来へ |
岡山県 | 倉敷市立味野小学校 | 6年 | 浪越 章裕 | かけがえのない地球 |
福岡県 | 福岡市立元岡小学校 | 6年 | 井上 芭瑠 | 笑顔あふれた素敵な地球になるために |
努力賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
兵庫県 | 神戸市立白川小学校 | 1年 | 羽田 沙耶乃 | わたしのたからもの |
愛媛県 | 今治市立常盤小学校 | 1年 | 早川 朝陽 | うみのキャンプ |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 猪狩 琴 | ごみをへらす |
神奈川県 | 横浜市立南瀬谷小学校 | 2年 | 柳沢 恵稟香 | アブラゼミといっしょに考えるみらい |
愛媛県 | 今治市立立花小学校 | 2年 | 米丸 風花 | ちゃんと春がくるように |
福岡県 | 嘉麻市立稲築東小学校 | 2年 | 宮地 龍乃介 | ぼくのだいじなもの |
宮城県 | 宮城教育大学附属小学校 | 3年 | 星川 澪良 | プラスチックごみを減らしていくために |
栃木県 | 壬生町立安塚小学校 | 3年 | 古谷 音樺 | 一回ですてないよ |
奈良県 | 大和高田市立菅原小学校 | 3年 | 小林 陽真 | 地球を守るために |
鹿児島県 | 鹿児島市立宇宿小学校 | 3年 | 井上 響也 | 水の大切さ、水のおもしろさ |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
宮城県 | 仙台市立若林小学校 | 4年 | 髙村 凌生 | 伝える勇気 |
千葉県 | 東金市立東小学校 | 4年 | 田辺 琴羽 | たいへんだった畑仕事 |
大阪府 | 寝屋川市立桜小学校 | 4年 | 野地岡 ほなみ | 水を大切に |
大阪府 | 東大阪市立英田北小学校 | 4年 | 中岸 玲菜 | おじいちゃんとおばあちゃんのテーブルセット |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 | 4年 | 米田 太洋 | ペットも大事な家族の一員 |
宮崎県 | 延岡学園尚学館小学校 | 4年 | 永田 凌久 | はじめの第一歩 |
フランス | パリ日本人学校 | 4年 | 郡司 瑛梛 | あいさつの大切さ |
栃木県 | 上三川町立上三川小学校 | 5年 | 菅谷 日茉里 | ペルーの文化にふれて |
群馬県 | 太田市立沢野小学校 | 5年 | 田村 穂乃花 | 自然から学ぶこと |
群馬県 | 大泉町立南小学校 | 5年 | 髙橋 諒 | 自然災害 |
千葉県 | 千葉市立おゆみ野南小学校 | 5年 | 市毛 佐和 | 幸せの社会 |
千葉県 | 千葉市立おゆみ野南小学校 | 5年 | 水島 凛 | 貧困をなくす |
千葉県 | 東金市立東小学校 | 5年 | 嶋田 智生 | ぼくに出来るやさしい行動 |
神奈川県 | 横浜市立潮田小学校 | 5年 | 武島 瑞錦 | 雨ちゃん達を嫌われ者にしないために |
大阪府 | 大阪市立玉造小学校 | 5年 | 酒井 瑛太 | 地球の未来にために |
広島県 | 福山市立東小学校 | 5年 | 塩出 万陽 | かくれている問題 |
徳島県 | 北島町立北島南小学校 | 5年 | 丸山 紗奈 | 地球温暖化や二酸化炭素 |
徳島県 | 小松島市千代小学校 | 5年 | 湯浅 玄人 | きれいな川を守りたい |
愛媛県 | 今治市立立花小学校 | 5年 | 小野 香菜美 | 海のゴミ問題 |
鹿児島県 | 鹿児島市立原良小学校 | 5年 | 濱崎 祐希 | 「食品ロス」をなくそう |
ベルギー | ブラッセル日本人学校 | 5年 | 田中 悠真 | ベルギーで学んだこと |
福島県 | 白河市立白河第三小学校 | 6年 | 根澤 直斗 | 尾瀬の環境保全の取り組み |
栃木県 | 上三川町立上三川小学校 | 6年 | 斎藤 絢音 | 教育が造るわたし達の未来 |
東京都 | 東京創価小学校 | 6年 | 兵頭 光弘 | 地球の危機を救うために |
福井県 | 福井市社北小学校 | 6年 | 武田 晴馬 | かさと環境問題 |
長野県 | 長野市立共和小学校 | 6年 | 丸山 涼大 | 海の中の宝を守れ! |
兵庫県 | 神戸市立舞多聞小学校 | 6年 | 伊藤 朱里 | 手紙 |
兵庫県 | 尼崎市立成徳小学校 | 6年 | 樫本 あすか | 学校の池をもっと豊かに |
兵庫県 | 加古川市立平岡東小学校 | 6年 | 中村 実乃梨 | 安全な水とトイレを世界中に |
兵庫県 | 加古川市立平岡東小学校 | 6年 | 真鍋 穂乃香 | 不平等差別をなくし |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 6年 | 中島 未遥 | 電気がなくても |
岡山県 | 倉敷市立琴浦東小学校 | 6年 | 清板 和香葉 | 私が知ったツバル |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 | 6年 | 濃野 義承 | 人が人間らしくいられる地球 |
徳島県 | 徳島市川内北小学校 | 6年 | 小笠原 里安 | 多様性を認め、住みよい世界に |
徳島県 | 松茂町立松茂小学校 | 6年 | 喜枝 優有 | 増え続ける自然災害 |
福岡県 | 北九州市立寿山小学校 | 6年 | 黒坂 麗奈 | 安全な水に変えるには。。。 |
福岡県 | 北九州市立寿山小学校 | 6年 | 西村 千依 | どんな自分でも |
鹿児島県 | 鹿児島市立原良小学校 | 6年 | 坂本 梨帆 | 地球の未来が危ない! |
鹿児島県 | 鹿児島市立西紫原小学校 | 6年 | 加藤 心美 | 広がれ‼毎日の小さな心がけ |
フランス | パリ日本人学校 | 6年 | 刑部 凪咲 | 世界を救う私たちの取り組み |
学校奨励賞
東京都 | 品川区立山中小学校 |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 |
岡山県 | 倉敷市立中島小学校 |
学校特別賞
北海道 | 札幌市立平岡南小学校 |
宮城県 | 宮城教育大学附属小学校 |
東京都 | 品川区立第四日野小学校 |
東京都 | 立川市立新生小学校 |
東京都 | 東村山市立大岱小学校 |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 |
徳島県 | 徳島市川内北小学校 |
愛媛県 | 今治市立常盤小学校 |
福岡県 | 北九州市立寿山小学校 |
フランス | パリ日本人学校 |
SDGs奨励賞
滋賀県 | 近江八幡市立八幡小学校 |
大阪府 | 大阪市立大宮小学校 |
兵庫県 | 尼崎市立成徳小学校 |