LPガスってなに?
- 豆知識
-
- LPガスは「プロパン」または「ブタン」が主な成分です。
- 普通のときは気体だけど、圧力を加えたり冷やすと液体になります。体積がとっても小さくなるんだよ。
- カセットボンベやライターの中では液体だけれど、使うときは気体になるんだ!
-
- 日本全国あらゆるところで使われる身近なエネルギー
- LPガスは簡単に液体にすることができ、運びやすいという特長があり、山や島など日本全国あらゆるところに運ばれています。そのため、日本の家庭の約半分がLPガスを使用している便利で身近なエネルギーです。都市ガスは配管でガスを送っていますが、LPガスは各家庭に容器(ボンベ)で運ばれて使われています。
-
- 人と地球にやさしいクリーンエネルギー
- LPガスは、石油や石炭と比べて、地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の発生量が少ないです。そして、酸性雨の原因といわれている窒素酸化物や硫黄酸化物といった有害な物質もほとんど発生しない、地球にやさしいクリーンなエネルギーです。
-
- 災害に強いエネルギー
- 大地震などの自然災害が発生し、ガスや電気などが止まったときに、LPガスは復旧が早く災害に強いエネルギーといわれています。東日本大震災では、大きな被害を受けたところでも他のエネルギーより早く復旧し、LPガスは約40日で使えるようになりました。
- LPガスは
身近で災害に強い
クリーンエネルギー
- LPガスは簡単に持ち運べて、災害にも強く、さらに環境にもやさしいエネルギー。実は、LPガスを日本の家庭にひろめたのはイワタニなんじゃ。