水素ってなに?
-
- 水の惑星の地球には水素がたくさんある
- 水素は、水の素(もと)という意味がある元素のひとつ。元素というのは、動物から空気まで、この世界のあらゆるものをつくるもとのことです。地球や私たち人間も、さまざまな元素が組み合わさってできています。水素は宇宙でも一番多い元素といわれていて、地球にもたくさんあります。空気中や海、水の中、石油、下水などの中に存在しているから、いろいろなものからエネルギーをつくり出すことができるのです。
水素は地球上にたくさんあって、
エネルギーにもなります
- トピックス
-
- 水素は水から生まれて水に戻る
- 水素は反応しやすい元素で、酸素と反応すると電気と水ができます。反対に水を電気分解すると、今度は水素をつくることができるのです。
- 水素の使い道は
たくさんある - 水素は燃やしても、地球温暖化の原因でもあるCO2を一切出しません。電気も作り出せるので、これからのクリーンエネルギーとして注目されています。