- 応募総数:5,551作品(低学年の部:1,486作品・高学年の部:4,065作品)
- 応募校数:675校
最優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
福岡県 | 福岡市立警固小学校 | 3年 | 渡邊 美玲 | 見つけていきたい、日本の良さ |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
大阪府 | 大阪市立住吉小学校 | 6年 | 井上 穂乃里 | 未来の文明の利器 |
優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
宮城県 | 白石市立白石第一小学校 | 1年 | 小関 義恭 | へんしんする木 |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 奥村 茉礼 | 虫のおしごと |
兵庫県 | 南あわじ市・洲本市組合立広田小学校 | 3年 | 太田 結々 | プラスチックだらけの海 |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
岡山県 | 倉敷市立茶屋町小学校 | 4年 | 秋田 姫依 | 自分にできることから始めよう |
鹿児島県 | 霧島市立国分小学校 | 4年 | 安留 愛華 | 牛のせり市 |
福島県 | 白河市立白河第二小学校 | 5年 | 兼子 叶花 | クジラのおなかはプラスチック |
千葉県 | 千葉市立鶴沢小学校 | 5年 | 山崎 倫弥 | メダカからのメッセージ |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 柴田 杏樹 | 思いやり社会の循環を |
宮城県 | 仙台市立小松島小学校 | 6年 | 鈴木 心晴 | 未来への小さなおくり物 |
茨城県 | 小美玉市立竹原小学校 | 6年 | 髙田 芽依 | 茨城県が誇る霞ヶ浦 |
準優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
千葉県 | 千葉市立園生小学校 | 2年 | 川島 優里奈 | 思いやりで町じゅうえがおいっぱい |
千葉県 | 茂原市立東部小学校 | 2年 | 井上 萌々香 | 虫たちのレストラン |
群馬県 | 吉岡町立駒寄小学校 | 3年 | 町田 瑛信 | 外国人に教えよう、日本のよいところ |
愛知県 | 刈谷市立住吉小学校 | 3年 | 山下 浩司 | 大切に使いたいぼくのおもちゃ |
岡山県 | 倉敷市立第二福田小学校 | 3年 | 小林 伊織 | 町が消えた日 |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
愛知県 | 岡崎市立根石小学校 | 4年 | 山本 眞子 | わたしのお友達 |
岡山県 | 倉敷市立倉敷東小学校 | 4年 | 川西 史織 | 生きた化石カブトガニ |
鹿児島県 | 鹿児島市立皇徳寺小学校 | 4年 | 原田 朋実 | ごみをへらすダンボール |
鹿児島県 | 伊佐市立田中小学校 | 4年 | 肥後 あんず | どうしたらいいんだろう |
フランス | 日仏文化学院 パリ日本人学校 | 4年 | 関川 綾華 | ハトにえさはやりません |
岡山県 | 倉敷市立茶屋町小学校 | 5年 | 山田 梨央 | 自然のこわさ |
岡山県 | 倉敷市立中島小学校 | 6年 | 金光 紗和 | 百年に一度の災害に立ち向かう |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 6年 | 太田 寿莉 | 大切にしたい自然 |
佐賀県 | 小城市立牛津小学校 | 6年 | 大坪 愛佳 | 住みよい地球とは? |
鹿児島県 | 霧島市立国分小学校 | 6年 | 林 美咲希 | 災害が多い日本に住む心構え |
佳作
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
茨城県 | 桜川市立岩瀬小学校 | 1年 | 安川 陽翔 | ぼくはちきゅうぼうえいたい |
群馬県 | 渋川市立古巻小学校 | 1年 | 畑中 朋実 | くさむしりをしたこと |
埼玉県 | 春日部市立粕壁小学校 | 1年 | 小河原 史栞 | 大すきなうみ、大すきないきもの |
千葉県 | 千葉市立上の台小学校 | 1年 | 関 愛彩 | ちいさなかまきり |
岡山県 | 倉敷市立倉敷東小学校 | 1年 | 髙原 裕之輔 | ぼくとかえるくんの1年かん |
鹿児島県 | 鹿児島市立原良小学校 | 1年 | 樋口 明莉 | わたしのだいすきなつる |
茨城県 | 神栖市立植松小学校 | 2年 | 根本 優芽 | ホタルと人がすみよいちきゅう |
岡山県 | 倉敷市立中島小学校 | 2年 | 磯部 宗佑 | 災害などからくらしを守るためにたいせつなこと |
東京都 | 東洋英和女学院小学部 | 3年 | 秋月 真帆 | 大切なのは |
東京都 | 東洋英和女学院小学部 | 3年 | 関根 凛夏 | おまつりのようい |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
茨城県 | 常陸大宮市立上野小学校 | 4年 | 藤田 彩芽 | ミミズ君きれいな土をありがとう |
群馬県 | 高崎市立六郷小学校 | 4年 | 髙橋 遼真 | 地球の未来 |
滋賀県 | 長浜市立長浜北小学校 | 4年 | 服部 和夢希 | タイムマシン |
埼玉県 | さいたま市立常盤小学校 | 5年 | 久保 慧翔 | 大好きなタガメ |
千葉県 | 勝浦市立勝浦小学校 | 5年 | 上村 海月 | 私の大好きな町 |
福井県 | 福井市豊小学校 | 5年 | 鷹尾 由惟 | 防災を意識しようー身近な災害から学ぶー |
福岡県 | 北九州市立中井小学校 | 5年 | 佐藤 宏樹 | かわいそうなジャンボタニシ |
鹿児島県 | 鹿児島市立八幡小学校 | 5年 | 亀井 貴倖 | 地球への心づかい |
茨城県 | 水戸市立梅が丘小学校 | 6年 | 川上 もも花 | 平和への祈り |
茨城県 | 土浦市立荒川沖小学校 | 6年 | 廣瀬 翼 | 水がすんでいればなあ |
埼玉県 | さいたま市立常盤小学校 | 6年 | 鈴木 桜子 | みんなで守る美しい自然 |
千葉県 | 浦安市立日の出小学校 | 6年 | 新谷 晴生 | 木の文化を大切にしよう |
愛知県 | 刈谷市立住吉小学校 | 6年 | 松長 亜実 | 温室効果ガス削減で住みやすい地球を |
滋賀県 | 湖南市立三雲東小学校 | 6年 | 服部 令奈 | 地域、風土を生かしたエネルギー |
兵庫県 | 神戸市立住吉小学校 | 6年 | 澤 英寿 | 地球を大切にするために |
兵庫県 | 小野市立大部小学校 | 6年 | 新川 天悠 | 木を切ることの大切さ |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 6年 | 吉井 翔太 | ぼく達の暮らしの大切なもの |
広島県 | 東広島市立吉川小学校 | 6年 | 元谷 成汰 | じまんの町を知ってもらうために |
鹿児島県 | 鹿児島県立鹿児島盲学校 | 6年 | 薬師神 夕華 | リサイクルアイディア |
フランス | 日仏文化学院 パリ日本人学校 | 6年 | 矢澤 輝一 | ストックの地球 |
努力賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
埼玉県 | 草加市立花栗南小学校 | 1年 | 山田 琳太郎 | あつさからみをまもるために |
千葉県 | 市川市立行徳小学校 | 1年 | 野田 竜之介 | ニジマス |
千葉県 | 我孫子市立我孫子第三小学校 | 1年 | 水野 奏 | ちきゅうさん おかぜなおれ |
千葉県 | 千葉市立おゆみ野南小学校 | 2年 | 五十嵐 千紘 | しぜんはかぞく |
千葉県 | 市川市立妙典小学校 | 2年 | 大西 悠雅 | 道ろをひからせよう! |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 山重 凛紗 | すごいと思うしぜん |
神奈川県 | 横浜市立六つ川西小学校 | 2年 | 髙橋 総一 | ぼくたちのちきゅう |
愛知県 | 蒲郡市立塩津小学校 | 2年 | 大西 雄翔 | もったいなくないぼくになる |
福島県 | 桜の聖母学院小学校 | 3年 | 蓮見 早紀羽 | 日本の夏の知恵と工夫 |
福島県 | いわき市立植田小学校 | 3年 | 杉本 啓世 | 地球の命を守るために |
福島県 | 会津若松ザベリオ学園小学校 | 3年 | 大関 幸 | 私の家の省エネルギー |
茨城県 | 水戸市立浜田小学校 | 3年 | 宮本 悠誠 | ぼくが大すきなタガメ |
兵庫県 | 西宮市立南甲子園小学校 | 3年 | 大惠 貴子 | 食べ物をすてないよ! |
広島県 | 東広島市立東志和小学校 | 3年 | 田島 寛也 | 自ぜんの水ぞくかんをのこそう |
イギリス | JOBA International London | 3年 | 草野 悠大 | お年よりがすみやすいせかい |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
---|---|---|---|---|
茨城県 | 江戸川学園取手小学校 | 4年 | 角田 孝太郎 | みんなの意見を聞きたい |
群馬県 | 渋川市立古巻小学校 | 4年 | 天田 のの | むだをへらすど力 |
埼玉県 | 川口市立舟戸小学校 | 4年 | 海老原 弘人 | あら川と生きる町 |
岡山県 | 倉敷市立大高小学校 | 4年 | 橋本 龍八 | 廃油せっけんは「地球」を救うのか |
岡山県 | 倉敷市立中島小学校 | 4年 | 大津寄 葵 | 災害からくらしを守るために大切なこと |
岡山県 | 岡山市立富山小学校 | 4年 | 中山 碧 | 地しんや台風にそなえよう |
沖縄県 | 豊見城市立伊良波小学校 | 4年 | 宮城 瑛琉 | コンポスト |
福島県 | 桜の聖母学院小学校 | 5年 | 中野 里香 | メダカとわたしたち |
福島県 | 白河市立表郷小学校 | 5年 | 近藤 結衣 | 未来の住みよい地球に残れ自然 |
茨城県 | つくば市立竹園西小学校 | 5年 | 中島 雅人 | 鉄道に乗ろう |
茨城県 | 日立市立田尻小学校 | 5年 | 吉村 伊織 | サンゴの未来 |
埼玉県 | 狭山市立柏原小学校 | 5年 | 矢北 美風 | 青い海を守りたい |
千葉県 | 千葉市立花園小学校 | 5年 | 横山 想奈 | 自然との関わり |
千葉県 | 千葉市立桜木小学校 | 5年 | 大住 煌華 | ストローが海をよごしている! |
東京都 | 東村山市立野火止小学校 | 5年 | 柏木 陽葉 | 未来のために今、私たちにできること |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 渡辺 茄津美 | 未来に残っていてほしいこと |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 蟻生 真知代 | 節水するには |
愛知県 | 刈谷市立住吉小学校 | 5年 | 宮本 愛生 | 私が未来に残したいもの |
滋賀県 | 滋賀大学教育学部附属小学校 | 5年 | 松見 ひかり | 食品ロスをへらすアイディア |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 5年 | 木村 弥依 | わたしの残したい好きな景色 |
香川県 | 直島町立直島小学校 | 5年 | 前田 朋毅 | 広がれ!地球を良くするプロジェクト |
福岡県 | 久山町立久原小学校 | 5年 | 藤野 桜生 | あいさつは心を通わす第一歩 |
鹿児島県 | 伊佐市立針持小学校 | 5年 | 寒川 大輝 | 続いてほしいお茶つみ |
宮城県 | 仙台市立将監中央小学校 | 6年 | 佐藤 真緒 | ”住みよい”地域から地球へ |
群馬県 | 嬬恋村立東部小学校 | 6年 | 永尾 明日香 | 未来に残したい優しさ |
千葉県 | 千葉市立鶴沢小学校 | 6年 | 大須賀 雫 | 人と自然がともに |
千葉県 | 松戸市立馬橋北小学校 | 6年 | 千葉 唯加 | エコに暑さ対策を!! |
静岡県 | 静岡市立清水興津小学校 | 6年 | 内藤 小夏 | 自然のために私ができること |
愛知県 | 刈谷市立住吉小学校 | 6年 | 長嶌 遥名 | エネルギーは節約するためにある |
滋賀県 | 近江八幡市立八幡小学校 | 6年 | 西田 俊介 | 住みよい地球 |
滋賀県 | 近江八幡市立八幡小学校 | 6年 | 鶴田 遥香 | 未来のためにできることは |
奈良県 | 奈良市立平城西小学校 | 6年 | 簑島 ほのか | 住みよい地球を守るために |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 | 6年 | 湯浅 梨乃 | 未来になくてはならないもの |
鹿児島県 | 霧島市立国分小学校 | 6年 | 飯田 啓駿 | 西日本ごう雨災害から学んだこと |
アメリカ | 西大和学園カリフォルニア校 | 6年 | 山田 梨紗 | 住みよい地球~私達に出来る事~ |
学校奨励賞
東京都 | 中央区立明正小学校 |
奈良県 | 生駒市立俵口小学校 |
岡山県 | 倉敷市立中島小学校 |
学校特別賞
群馬県 | 吉岡町立駒寄小学校 |
東京都 | 東洋英和女学院小学部 |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 |
愛知県 | 刈谷市立住吉小学校 |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 |
岡山県 | 倉敷市立茶屋町小学校 |
鹿児島県 | 霧島市立国分小学校 |
ベトナム | ハノイ日本人学校 |
フランス | 日仏文化学院 パリ日本人学校 |