- 応募総数:5,265作品(低学年の部:1,259作品・高学年の部:4,006作品)
- 応募校数:648校
最優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
静岡県 | 静岡市立清水岡小学校 | 1年 | 勝山慶太郎 | じめんのごはん |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
宮城県 | 仙台市立小松島小学校 | 5年 | 鈴木心晴 | フリマで実せん「3R」 |
優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
埼玉県 | さいたま市立本太小学校 | 1年 | 野村太暉 | しぜんのおとをきいたよ |
千葉県 | 市川市立妙典小学校 | 1年 | 大西悠雅 | ぼくはちきゅうのエコいいん |
鹿児島県 | 鹿児島市立伊敷台小学校 | 3年 | 枦亜季 | 自ぜんや生き物を大切に |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
福島県 | 桜の聖母学院小学校 | 4年 | 坂野井琉 | 誇る地、守る水 |
愛知県 | 名古屋市立名北小学校 | 4年 | 薛知明 | ゆめは虫のお医者さん |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 山口真悠乃 | かわいそうな野菜たち |
岡山県 | 倉敷市立倉敷東小学校 | 5年 | 三谷遙華 | 物は大事にせにゃいけん |
茨城県 | 常総市立豊田小学校 | 6年 | 好川結 | 水の大切さと脅威 |
岐阜県 | 下呂市立東第一小学校 | 6年 | 北村心 | とんでもないことが起こる前に |
鹿児島県 | 鹿児島市立原良小学校 | 6年 | 福島彩音 | 京都の人々と先人の知恵 |
準優秀賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
福島県 | 白河市立白河第二小学校 | 1年 | おだしほり | ぶんべつでうつくしいちきゅう |
茨城県 | 鉾田市立串挽小学校 | 2年 | 秋山ひなた | ふゆみずたんぼ |
静岡県 | 磐田市立磐田北小学校 | 2年 | 宮路虎徹 | だんごむしレスキューたい |
山形県 | 上山市立南小学校 | 3年 | 里見厚晴 | 広がれ!きれいな心 |
兵庫県 | 神戸市立渦が森小学校 | 3年 | 田中ゆう心 | みんなの公園を大切にしよう |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
茨城県 | 水戸市立梅が丘小学校 | 4年 | 大江ゆうか | ニラのひみつ |
茨城県 | 取手市立戸頭小学校 | 4年 | 長塚優人 | ぼくも知らなかった日本の良い所 |
新潟県 | 上越市立直江津南小学校 | 4年 | 市橋蒼來 | リユースから学んだこと |
愛媛県 | 松山市立さくら小学校 | 4年 | 明石侑紀 | 外国の人に知って欲しい日本のこと |
熊本県 | 宇土市立花園小学校 | 4年 | 冨永遥 | すみよい地球~地震で感じたこと~ |
フランス | パリ日本人学校 | 4年 | 小野田昊 | みんなに広めたい親切 |
徳島県 | 松茂町立松茂小学校 | 5年 | 鳴滝廉人 | わたしたちが災害に備えてできること |
東京都 | 東大和市立第八小学校 | 6年 | 永井志穂 | 遠くない海洋ゴミ問題 |
長野県 | 安曇野市立明北小学校 | 6年 | 寺島春美 | 防ごう松枯れ |
兵庫県 | 姫路市立大津小学校 | 6年 | 小林泉水 | 資限は有限 |
佳作
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
千葉県 | 茂原市立東部小学校 | 1年 | 井上萌々香 | しぜんはたのしいね |
群馬県 | 高崎市立倉賀野小学校 | 2年 | 武井環奈 | カナヘビの幸せ |
千葉県 | 柏市立風早北部小学校 | 2年 | 竹下ゆうき | 大切なおじいちゃんとおばあちゃん |
静岡県 | 浜松市立中瀬小学校 | 2年 | しおざわちゆみ | ゴーヤとわたしたちのエコ |
福島県 | 福島市立森合小学校 | 3年 | 鈴木都乃 | 住みよい地球を守るため |
茨城県 | 稲敷市立あずま北小学校 | 3年 | 加藤千花 | むかしのちえを今しりつくして |
埼玉県 | 春日部市立粕壁小学校 | 3年 | 小河原由栞 | 自ぜんさいがいから身をまもる |
神奈川県 | 横浜国大教育学部附属横浜小学校 | 3年 | 藤岡奈々恵 | わたしができる小さな一歩 |
兵庫県 | 明石市立大久保南小学校 | 3年 | 金澤佳吾 | 小さなエコ活動 |
鹿児島県 | 鹿児島市立原良小学校 | 3年 | 永田ゆき羽 | 知ってほしいな茶道のこと |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
東京都 | 東洋英和女学院小学部 | 4年 | 北村美幸 | 知ってほしいな大相もう |
東京都 | 東洋英和女学院小学部 | 4年 | 岡嶋詩史 | なわを食べる |
静岡県 | 静岡市立清水岡小学校 | 4年 | 渡邉駿 | 動物の生活から住みよい地球を考える |
徳島県 | 松茂町立松茂小学校 | 4年 | 松村弥生 | ダンゴムシは良い虫、悪い虫? |
鹿児島県 | 鹿児島市立皇徳寺小学校 | 4年 | 田中丈太朗 | ひいおばあちゃんの言葉 |
青森県 | 黒石市立黒石東小学校 | 5年 | 村上愛佳 | 地球にやさしい私の心がけ |
茨城県 | 筑西市立太田小学校 | 5年 | 桑原彩 | わが家のエコ隊長 |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 吉川璃音 | 私の心 |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 5年 | 帖佐泉音 | どちらがえらい? |
新潟県 | 長岡市立青葉台小学校 | 5年 | 宮下月希 | 私が思う、日本人がほこれること |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 | 5年 | 井上麻那 | 私ができる地球への手助け |
鹿児島県 | 鹿児島市立西伊敷小学校 | 5年 | 山下翔子 | オレンジジュースはどこへ |
茨城県 | 土浦市立荒川沖小学校 | 6年 | 大澤侑弥 | がんばって生きたカマキリ |
茨城県 | つくば市立竹園西小学校 | 6年 | 佐野春陽 | 美しいサンゴ礁を守るために |
埼玉県 | さいたま市立常盤小学校 | 6年 | 鶴岡遼大 | 命は続く |
千葉県 | 千葉市立桜木小学校 | 6年 | 大住陵生 | 広めよう。排油石けん |
新潟県 | 新潟市立新潟東小学校 | 6年 | 袖山愛生 | 公害の被害者の気持ちになって |
京都府 | 福知山市立昭和小学校 | 6年 | 藤原愛梨 | 花の存在 |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 | 6年 |
西川朱莉 | きれいを願って |
広島県 | 福山市立御幸小学校 | 6年 | 小畠彩花 | 私は福山 |
努力賞
低学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
埼玉県 | 川越市立山田小学校 | 1年 | 横澤美岬 | じぶんのいのちをまもる |
愛知県 | 蒲郡市立三谷東小学校 | 1年 | 山本涼太 | いきものをたいせつに |
愛媛県 | 今治市立常盤小学校 | 1年 | 檜垣希幸 | ちきゅうはだいじ |
福岡県 | 春日市立天神山小学校 | 1年 | 大迫ななみ | あんぜんなやさいづくり |
中国・香港 | 香港日本人学校小学部香港校 | 1年 | 小野順正 | 台風にそなえた町づくり |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 | 2年 | 徳永理奈 | すずしい色のゆかた |
神奈川県 | 小田原市立曽我小学校 | 2年 | 福住洋 | 住みよいちきゅう |
兵庫県 | 南あわじ市河本市組合立広田小学校 | 2年 | 太田結々 | せかい、車休みきねん日 |
福島県 | 福島市立三河台小学校 | 3年 | 酒井瑛希 | 日本は地球の知恵ぶくろ |
福島県 | 白河市立白河第二小学校 | 3年 | 鶴水裕世 | 海となかよし |
群馬県 | 高崎市立倉賀野小学校 | 3年 | 宮内醍弥 | ぼくにもできること |
群馬県 | 高崎市立倉賀野小学校 | 3年 | 遠藤麻央 | わたしのすきな花や生き物 |
千葉県 | 茂原市立東部小学校 | 3年 | 矢部寛弥 | 生き物や自ぜんを守ろう |
奈良県 | 葛城市立磐城小学校 | 3年 | 熨斗萌珠 | あたりまえ |
鹿児島県 | 鹿児島市立皇徳寺小学校 | 3年 | 木場ここみ | わたしにとってもふるさとです |
高学年の部
都道府県 | 学校名 | 学年 | 氏名 | タイトル |
茨城県 | ひたちなか市立勝倉小学校 | 4年 | 川澄かん奈 | 水をもっと大切に |
鹿児島県 | 姶良市立建昌小学校 | 4年 | 飯森灯里 | 小さなカニは大きなそうじ屋さん |
群馬県 | 前橋市立時沢小学校 | 5年 | 奈良優心 | ぼくでもできるリサイクル |
千葉県 | 柏市立柏第五小学校 | 5年 | 米山心花 | 自然のループ |
東京都 | 足立区立弘道小学校 | 5年 | 森永優花 | ぐんぐんいね |
長野県 | 松川町立松川北小学校 | 5年 | 大澤淳也 | 自然を守る |
岐阜県 | 岐阜大学教育学部附属小学校 | 5年 | 若原千大 | エネルギーと共に~新たな時代へ~ |
岐阜県 | 大垣市立中川小学校 | 5年 | 長瀬健新 | 僕の未来への提案 |
愛知県 | 名古屋市立諏訪小学校 | 5年 | 小出三葉 | オゾンそうとフロン |
愛知県 | 名古屋市立諏訪小学校 | 5年 | 平野はる香 | オゾン層破壊・フロンについて |
岡山県 | 岡山市立芳泉小学校 | 5年 | 岡井春果 | 自分の命を守るためには |
愛媛県 | 今治市立伯方小学校 | 5年 | 岡田和花 | 地球を守る私の一歩 |
福岡県 | 大野城市立大野南小学校 | 5年 | 後藤善夏 | ぼくもわすれてはいけない九州北部豪雨 |
タイ | 泰日協会学校 バンコク日本人学校 | 5年 | 藤井彩 | 過去、今、そして未来へ、地球と共に |
オーストラリア | メルボルン日本人学校 | 5年 | 長谷川恵里 | 食品ロスはもったいない |
福島県 | 桜の聖母学院小学校 | 6年 | 菅野結 | 台風に向けた日本人の知恵 |
福島県 | 中島村立滑津小学校 | 6年 | 小室陽詩 | 地球のための「ためらいの心」 |
福島県 | 福島市立福島第三小学校 | 6年 | 遠藤萌花 | 大内宿で学んだこと |
茨城県 | 太子町立太田小学校 | 6年 | 河野らい | 住みよい地球~工夫を取り入れて~ |
東京都 | 東村山市立野火止小学校 | 6年 | 柏木杏実 | つなぐ |
東京都 | 国分寺市立第八小学校 | 6年 | 金岡陽 | みんなが持っているもの |
東京都 | 日野市立日野第四小学校 | 6年 | 岡林ラディヤ ゆうめいな | すみよい地球 |
神奈川県 | 横浜市立中丸小学校 | 6年 | 大石明日菜 | 大きな力を秘めた言葉 |
福井県 | 鯖江市鯖江東小学校 | 6年 | 山本ゆず穂 | 地球にやさしい私の心がけ |
福井県 | 鯖江市鯖江東小学校 | 6年 | 軽部真叶 | ぼくの、大好きなこん虫のために |
愛知県 | 岡崎市立北野小学校 | 6年 | 岩附虹心 | 私が知ったもう一つの世界 |
滋賀県 | 草津市立笠縫東小学校 | 6年 | 下戸いちか | おうちや学校でチャレンジ |
滋賀県 | 大津市立田上小学校 | 6年 | 宅間恵斗 | おばあちゃんのゴミ0活動 |
岡山県 | 倉敷市立茶屋町小学校 | 6年 | 笹川鳴 | 私たちのじまんの町 |
岡山県 | 浅口市立金光小学校 | 6年 | 藤澤佑樹 | 地球のためにできる心がけ |
広島県 | 東広島市立原小学校 | 6年 | 荒古江彩乃 | 日本は美しい国です |
香川県 | 直島町立直島小学校 | 6年 | 藤原菜摘 | 住みよい地球 |
香川県 | 高松市立木太北部小学校 | 6年 | 植村祐太 | 限りある水資源 |
鹿児島県 | 鹿児島市立西伊敷小学校 | 6年 | 外西真央 | 世界の人々が幸せに暮らせるように |
ベルギー | ブラッセル日本人学校 | 6年 | 吉田英里名 | 「在来種と外来種」川の生き物について |
学校奨励賞
千葉県 | 市原市立青葉台小学校 |
新潟県 | 新潟市立潟東小学校 |
高知県 | 南国市立久礼田小学校 |
学校特別賞
栃木県 | 壬生町立安塚小学校 |
千葉県 | 千葉市立おゆみ野南小学校 |
東京都 | 足立区立弘道小学校 |
東京都 | 国分寺市立第八小学校 |
東京都 | 東洋英和女学院小学部 |
神奈川県 | 湘南白百合学園小学校 |
愛知県 | 名古屋市立諏訪小学校 |
京都府 | 福知山市立昭和小学校 |
岡山県 | 岡山市立大野小学校 |
イギリス | JOBAインターナショナルロンドン |