2015/12/18

電力小売自由化を控え、家庭用電力市場に参入
~ LPガスとのセット販売でお客さまへのサービスを向上 ~
岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)は、2016年4月からの電力小売全面自由化を控え、まずは特に競争激化が予想される関東・首都圏エリアにおいて、家庭用電力市場に参入いたします。
当社は家庭・業務用で日本最大のLPガスブランド「MaruiGas(マルヰガス)」で全国310万世帯にLPガスを供給しておりますが、このたび、関東・首都圏エリア内において、当社の100%子会社であるLPガス販売会社2社を通じて既存LPガス顧客を中心に電力販売を開始すべく、先ごろ経済産業省に電力小売事業者としての登録申請を行いました。
なお、今回の家庭用電力市場への参入に関する概要は以下の通りです。
対 象 エ リ ア | : | 関東・首都圏エリア(東京電力管内を想定) |
参 入 時 期 | : | 2016年4月を予定 |
対象事業会社 | : | 1) イワタニ関東株式会社 2) イワタニ首都圏株式会社 |
販 売 先 | : | 対象エリア内の低圧需要家(一般家庭など) |
電力の販売にあたっては、事業会社2社が小売事業者として登録した上で、LPガスと電力のセット販売も含め幅広いメニューの取り揃えを行い、顧客に直接販売いたします。また、電気事業を実施するにあたり、関西電力グループである株式会社関電エネルギーソリューションとの幅広い連携も視野に、当社グループ全体で、既存顧客へのサービス向上と新規顧客の獲得を図ってまいります。