2011/04/07

東日本大震災の早期復興を目指したイワタニグループでの人材採用について
被災地で有資格者を中心に50名程度の採用実施
岩谷産業株式会社
岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京 社長:牧野明次、資本金:200億円)は、東日本大震災の
被災地の復興に向け、生活に密着したLPガスと関連設備の復旧を速やかに進めるために、
ガスに関わる資格を持つ方を中心に採用を行うことと致しました。
採用する企業はグループ会社のイワタニ東北㈱で、地域は、石巻地区、気仙沼地区、
陸前高田地区、釜石地区です。
採用対象者は被災地の方々を優先し、50名程度を目処としています。
職務内容は、LPガスの供給事業に関わる諸業務(営業、事務、LPガスの充填・配送 他)と
なります。
なお、応募につきましては、地元のハローワークに登録していただきます。
○イワタニ東北株式会社の概要は以下の通りです。
事業所: 本社/仙台市
支店/青森、秋田、盛岡、山形、仙台
職 種: 液化石油ガス、灯油、ガス設備機器、灯油設備機器、ガス警報器などの販売
リフォーム・増改築(バス・キッチン・リビング他)および業務用ガス設備・空調
などの販売・工事
資本金: 1億4千万円
年 商: 67億87百万円(22年3月期)
従業員数:164名
当社グループは、震災直後よりカセットこんろ・カセットガスの提供や、日本赤十字社に
対する義援金、支援物資としてのLPガス、カセットこんろ・カセットガス、富士の湧水、
炊き出し器具のセット、その他生活用品等の緊急出荷を実施しました。
また、被災企業の支援策として期日手形の呈示順延も実施しております。
以 上