2011/03/22

東日本大震災に関する速報 NO.5
岩谷産業株式会社
東日本大震災に関連する情報をお送りします。
(2011年3月22日13:00現在)
「サウジアラムコ-岩谷産業 緊急災害時LPガス支援基金」
カセットこんろ10、804台、カセットガス6万本を出荷
本日(3月22日)、下記のとおりカセットこんろ6、694台、カセットガス22,800本を発送いたします。
3月18日出荷済みのカセットこんろ4,110台、カセットガス37、200本と合わせた合計数量は、カセットこんろ10,840台、カセットガス6万本となります。
サウジアラビア国営石油会社サウジアラムコと岩谷産業では、共同で設立した「サウジアラムコ-岩谷産業 緊急災害時LPガス支援基金」(約1億円、設立2009年3月)による支援を実施することを地震直後に決定し、被災地自治体、関係省庁と連携をとりながら、カセットこんろ、カセットガスを緊急支援物資として現地へお届けしております。
本日 (3月22日)の出荷分と18日出荷済み分の出荷内容は、下記の通りです。
引き続き、当社ではサウジアラムコと連携し、支援を進めてまいります。
■3月22日出荷内容
依頼元 カッセットこんろ カセットガス
1、石巻市役所(宮城県) 1,002台 11,376本
2、釜石市災害対策本(岩手県) 4,598台 11,424本
1~2合計 5,600台 22,800本
ご参考: 3月18日出荷内容
依頼元 カセットこんろ カセットガス
1、仙台市経済局経済企画課 110台 10,000本
2、南三陸町産業振興課(宮城県) 1,000台 5,000本
3、柴田町役場災害対策本部(宮城県) 1,000台 5,000本
4、白石市役所生活環境課(宮城県) 1,000台 5,000本
5、気仙沼市危機管理課(宮城県) 1,000台 12,200本
1~5合計 4,110台 37,200本
以上