2011/03/15

東日本大震災に関する速報 NO.1
岩谷産業株式会社
東日本大震災に関連する情報をお送りします。
(2011年3月15日9:00現在)
1、地震発生後の状況
地震発生直後より、当社東京本社内に災害対策本部(本部長:専務取締役 武田英祐)を設置し、被害状況の
確認を進めました。
〈家庭・業務用LPガス関連〉
○当社LPガスセンタ-の被害状況は次のとおりです。
・仙台センター、茨城センター:充填機故障による充填不能。
・石巻センター:津波のため浸水、状況確認中。
・気仙沼センター、古川センター:停電により充填不能。
これらも含め大きな被害を受けたセンターはありません。
○横浜液化ガスターミナル(2次基地)は、地震による影響はありません。
〈産業ガス・溶材関連〉
○当社グループ工場の状況は以下のとおりです
・岩谷瓦斯㈱千葉工場:液化水素製造設備及び液化炭酸ガス製造設備は大きな損害はないが、
現在運転停止中。
・エア・ケミカルズ㈱ 喜連川プラント:多少の損害を受けたため点検中。
・岩谷瓦斯㈱仙台ガスセンターで充填架台不具合等の修理中。早期復旧の見込み。
その他センターは問題ありません。
2、マルヰガス災害救援隊派遣について
○LPガス家庭の復旧へ向け、派遣の準備を進めておりますが、派遣先等詳細の決定はこれからです。
3、救援物資(カセットガス、カセットコンロ)の出荷について
○早急に出荷できる体制をとっており、監督官庁、自治体からの情報、要請をいただき、現地受け入れ
窓口が確認でき次第、順次出荷を行う予定です。
以上