よくあるご質問

LPガスについて

LPガスとプロパンガスは違うのですか?

LPガスとプロパンガスは同じです。LPガスはLiquefied Petroleum Gas(液化石油ガス)の略で、プロパンガスやブタンガスなど比較的液化しやすいガスの総称であり、プロパンガスはLPガスの一部となります。

LPガスと都市ガスの違いとは?

都市ガスは地下の配管を通してガスを供給しますが、LPガスは各家庭にボンベを設置して供給します。LPガスは供給ラインがほとんど必要ないため、災害時の復旧が電気や都市ガスと比べ非常に早いのが特長です。また、持ち運びが簡単にできるため、仮設住宅や縁日の屋台など、さまざまな場面で活躍をしています。さらに、都市ガスより発熱量が高く、より強い火力を利用できます。

LPガスで都市ガス機器を使用することはできますか?

LPガスと都市ガスはガスの種類や成分が異なるため、そのままでは使用できません。また、燃焼のために必要な空気の量も違うため、配管の太さやバーナー部分の仕組みが異なり、ガスの種類に合わない器具を使用すると、故障や事故の原因になります。有償となりますが、部品を交換することで使用できるようになります。まずは当社グループやマルヰガス販売店までお問い合わせください。

LPガスは全国で規格や成分は違うのですか?

家庭用LPガスは日本全国同一規格なので、いずれの地域においても同じガス機器を使用することができます。そのため、引っ越し先でも安心してご利用いただけます。なお、都市ガスは地域によりガスの種類が異なる場合があるため、そのままご利用いただけない場合があるので注意が必要です。

LPガスの容器サイズは?

家庭用LPガスの容器は、50kg、30kg、20kgの3つのサイズとなります。お使いになるガスの使用量や設置場所に応じて、ガス会社が選定します。

保安・安全

ガス警報器の設置位置は?

LPガス警報器は、床面から30cm以内の高さの所に設置してください。LPガスは空気より重いので、ガスが漏れた際には床面を這うように広がり、低い場所に溜まる性質があります。

LPガス設備はどこの範囲までをガス会社が保安・点検管理するのでしょうか?

LPガス設備は法律により、ガス会社が点検・維持管理を行う設備「供給設備」と、お客さまが点検・維持管理を行う設備「消費設備」に分かれています。「供給設備」はLPガス容器からガスメーターの出口まで、「消費設備」はガスメーターの出口からガス機器までとなります。

保安点検はどうして受けなければならないのですか? また、受けないとどうなるのですか。

保安点検は、お使いの設備が技術上の基準に適合しているかどうかを点検・調査します。法律では4年以内に1度以上の実施が義務付けられています。基準に適合していない場合は重大な事故につながる恐れがありますので、改善をする必要があります。保安点検を受けていただけない場合、お使いの設備の安全が確認できないため、ガスの供給を停止させていただくこともあります。 お客さまの安全安心を守るための点検ですので、ご協力をよろしくお願いします。
※地下室などでは1年以内に1度以上

保安点検はいくらかかりますか?また、何時間位かかりますか。

保安点検作業自体には費用は一切かかりません。ただし、基準に適合していない部分を是正するために、お客さまに費用をご負担していただく場合があります。所要時間は通常30分程度で終わります。書類の説明や捺印していただくため、お立合いが必要となります。

料金

ガスを使用していない期間も、基本料金は支払わないといけないのですか。

LPガスの料金はガスそのものの料金である「従量料金」と、設備の維持や検針・安全管理などにかかる費用である「基本料金」で成り立っています。従量料金は使用した分のみのお支払いとなりますが、基本料金はガスをお使いであれば、一律にお支払いいただいています。長期の外出などでガスを数カ月使用しない場合、事前にご連絡をいただければガスの休止ができます。この期間は基本料金のご請求はありません。

ガスの料金は変動しますか?

LPガスは中東や米国など産ガス国から輸入しており、取引価格や為替レートが変動します。そのため、ガス料金が変動することもあります。

契約・手続き

新規の申し込み方法は?

お申し込み方法は以下の通りになります。

  • ①「お近くの事業所」ボタンを押し、お住まいのエリアを選択し、お問い合わせ内容をお選びください。
  • ②「お近くの事業所」が表示されたら、「新規のお客さま」のボタンを押してください。当社グループ会社のお問い合わせページに遷移します。
  • ③お問い合わせのフォームに必要事項をご記入、質問事項に「新規申し込み」とご記入ください。
  • ④当社グループ会社の担当者より、ご契約に関する内容をご連絡させていただきます。

お近くの事業所

他社から切り替える手続きや申し込み方法は?

お申し込み方法は以下の通りになります。

  • ①「お近くの事業所」ボタンを押し、お住まいのエリアを選択し、お問い合わせ内容をお選びください。
  • ②「お近くの事業所」が表示されたら、「新規のお客さま」のボタンを押してください。当社グループ会社のお問い合わせページに遷移します。
  • ③お問い合わせのフォームに必要事項をご記入、質問事項に「新規申し込み」と「ご契約の会社名」をご記入ください。
  • ④当社グループ会社の担当者より、ご契約に関する内容をご連絡させていただきます。

お近くの事業所

引越しの手続きは?

転居の場合は、事前に現在ご契約いただいているガス会社までご連絡をお願いします。ご要望に合わせ、転居先の当社グループやマルヰガス販売店をご紹介させていただきます。
なお、入居先で新たにLPガスをご利用いただく前には、お客さまの立ち会いの下、安全点検(所要時間:30分程度)とご契約が必要となります。新規のご入居の際には、ぜひ当社グループやマルヰガス販売店にご連絡ください。

契約者の名義変更や支払いの変更はどのようにすればよいですか?

現在ご契約の当社グループやマルヰガス販売店にご連絡ください。なお当社グループでは、お支払い方法を口座振替とクレジット払いなどに変更が可能です。

売込業者(訪問販売員)と契約してしまったが、解約することはできますか?

売込業者(訪問販売員)と契約しても、解約することができます。勧誘方法や契約書に少しでも疑問がある場合には、当社グループやマルヰガス販売店までご相談ください。

ガス機器

市販の給湯器を自分で購入した際、設置は自分でできますか? ガス会社に依頼した方がよいですか?

給湯器や湯沸かし器、ビルトインコンロなど、配管に固定されているガス器具は、有資格者による施工が義務付けられています。ご自分で設置をした場合、重大な事故につながることがあり、非常に危険です。必ずご契約の当社グループやマルヰガス販売店にご相談ください。

ガス機器の寿命はどれくらいですか。

一般的に、ガスコンロや給湯器の寿命は約10年といわれています。機械なので、必ずこの時期に壊れてしまうわけでもなく、もっと早く壊れてしまう可能性もあります。ガス機器は古くなってくると燃費が悪くなり、ガスの消費量が増えてしまいます。最新の機器を交換すると、快適な生活が送れるだけでなく、ガス料金の節約にもつながります。

コンロや給湯器などのガス機器は修理してもらえますか。

可能です。まずはお気軽に当社グループやマルヰガス販売店にご相談ください。

給湯器の凍結防止は必要ですか?

冬場は暖かい地域でも、給水・給湯配管の水が凍結し、破損事故が起こることがあります。そのため、給湯器の凍結防止対策をおすすめします。

<凍結対策①>

給湯器のコンセントは抜かない。

凍結防止のため、自動でヒーターやポンプが作動します。

<凍結対策②>

給湯器のリモコン運転スイッチ「切」にする。

浴槽に排水栓をして一晩お湯の蛇口から少量の水(4mmくらいの太さ)を流したままにする。

その他

なぜLPガスのブランドはイワタニではなく、マルヰガスなのですか?

「マルヰ」は、こんこんとわき出る泉の意味であり、当社の社章にも採用している創業以来のブランドです。プロパンガスを全国に先駆けて販売するにあたり、創業者 岩谷直治が「初めは小さな泉でも、そのうちに大きくなる」とその将来性に期待し、「マルヰプロパン(現 マルヰガス)」と名付けました。

カセットボンベの処理方法は?

清掃車の中で爆発を起こしたりするので、中身が残ったまま捨てると危険です。缶を振ってシャカシャカ音がする場合、まだガスが残っていますので、お湯を沸かすなどして使い切ってから捨ててください。凹んでいたり、さびなどが見られたりする場合は使用しないでください。 詳しくはこちら