MATERIALS

  • 資源・新素材

    半導体、セラミックスなどに使用されるジルコン、および顔料、溶接材料などに使用されるチタン鉱石は、長年にわたり国内トップシェアの取り扱いです。

  • 機能樹脂

    食品の包装袋や洗剤などの容器にパッケージ用フィルムが使用されており、ワインや調味料の容器にはPET樹脂が使用されています。

  • 金属

    暮らしに必要不可欠な家電などにはステンレスが使用されており、最先端分野においても不可欠な材料となっています。また、電子部品、エアコン、給湯器などを中心にさまざまな用途で銅材が使用されています。

  • 電子マテリアル

    スマートフォンで使用されているディスプレイや電子部品には、当社が取り扱う機能性フィルムや電子材料が多数採用されています。トレーディングだけでなく加工することで付加価値を向上させています。

  • 金属

    自動車のブレーキ部品やEV電池カバーでは精密ステンレスが、EV充電設備の充電部接続部分にはベリリウム銅が使用されており、自動車の至るところでイワタニが取り扱う金属が活躍しています。

  • 電子マテリアル

    車載ディスプレイ、半導体、電子部品、EV電池、燃料電池など自動車に必要不可欠な部品の材料をイワタニは取り扱っています。

  • 機能樹脂

    ペットボトルはPET樹脂から作られています。近年では、石油由来のPET樹脂だけでなく、植物由来で環境に優しいバイオマスPET樹脂の利用が拡大されています

資源・新素材

1952年に日本で初めてミネラルサンドの取り扱いを開始して以来、業界のリーディングカンパニーとしてミネラルサンド事業に携わっており、顔料用途、金属チタン用途、溶接棒用途としての供給を行っています。耐火物業界や電子材料業界などの幅広い分野で使用される鉱産物原料をさまざまな国から日本へ輸入販売しています。

機能樹脂

国内外のネットワークを通じて、樹脂製品を提案しています。また、循環型社会を見据えた環境商品も積極的に展開しています。植物由来のバイオマスPET樹脂や機能性フィルムなど、高まる地球環境保護への意識や変化する市場ニーズを的確に捉え、商材開発にも取り組んでいます。

金属

ステンレス・アルミ・高合金などの素材や加工品をグローバルに展開しています。また中国・東南アジアを中心に製造工場を設立し、メーカーポジションへの展開も進めています。今後さらに伸張する自動車や家電、電子部品関連業界をはじめ、多岐にわたる分野に金属加工品を開発・提案・供給しています。

電子マテリアル

二次電池や、有機ELディスプレイ・車載ディスプレイなどの最先端表示デバイス、自動運転や5G高速通信に必須の半導体・電子部品など、日常生活に欠かせないデバイスに使用されるさまざまな材料を提案しています。また、中国・東南アジアを中心に世界に広がる製造・加工機能を活用し、エレクトロニクスの技術革新を素材から支えています。

主要取扱商品

金属加工品/プラスチック原料/合成樹脂原料/ミネラルサンド/ディスプレイ材料 など

Other business