社会貢献活動

当社は文化活動や研究開発の助成、国際交流や技術支援を通じて社会への貢献に積極的に取り組んでいます。

NHK交響楽団の活動に協力

(公財)NHK交響楽団の「交響管弦楽により、わが国の音楽芸術の向上発展を図り、その社会文化使命を達成することをもって目的とする。」という事業目的に賛同し、1987年から特別支援企業として国内外での活動に事業協力しています。
毎年「N響"夏"」コンサートに協賛し、クラシック音楽を通じて地域と文化のふれあいに貢献しています。

当社が特別支援を行う「NHK交響楽団」

日本室内楽振興財団への支援

日本や世界に向けて室内楽の素晴らしさを発信することを目的に発足した(公財)日本室内楽振興財団を支援しています。各国の若き演奏グループが競い合う「大阪国際室内楽コンクール」やクラシックに留まらず世界の民族音楽など楽器の制約を取り払った「大阪国際室内楽フェスタ」などのサポートを行っています。

スポーツ振興を通じて社会に貢献

2017年4月に陸上競技部を創部しました。監督には、これまで数多くの長距離ランナーを育成してきた廣瀬永和氏を招へい。さらに2019年1月にはアテネオリンピック金メダリストである野口みずきさんをアドバイザーに迎えました。
2023年には、全日本実業団女子駅伝(クイーンズ駅伝)の予選会であるプリンセス駅伝で優勝し、3年連続でクイーンズ駅伝出場権を獲得しました。
今後も日本トップ選手の育成や、スポーツ活動を通じた地域・社会への貢献を基本方針として、クイーンズ駅伝で優勝争いができるチームを目標に活動をしていきます。

岩谷産業陸上競技部

陸上競技部

「住みよい地球」全国小学生作文コンクール

「住みよい地球がイワタニの願いです」の企業スローガンにちなみ、2010年から全国の小学生を対象に「住みよい地球」をテーマとした作文コンクールを実施しています。14回目を迎えた2023年は全国625校より、5,384作品のご応募をいただきました。今後も、本コンクールを通じて、エネルギーや環境に対する子どもたちの関心を高めていきます。

水素啓発活動

新しい時代の技術を次の世代へとバトンを渡すことも、未来を拓く当社の責任です。全国各地で水素エネルギー教室を開催し、水の電気分解や燃料電池ミニカーを使った実験を通して、子どもたちにクリーンな「水素エネルギー」を体感してもらっています。

水素エネルギー教室の実施

鳥人間コンテストへの協賛

人力飛行機で飛距離を競う鳥人間コンテスト。大会のコンセプトがクリーンエネルギー社会の実現を目指す当社の事業と合致することから、創業80周年の記念事業として2010年より特別協賛し、大会運営をサポートしています。

鳥人間コンテスト2023

岩谷直治記念財団による技術振興

(公財)岩谷直治記念財団

岩谷直治記念財団は、科学技術全般の一層の発展を図り、もって国民生活の向上および国際的な相互理解の促進に寄与することを目的とし、研究開発の助成および奨励、国際交流の推進のための援助ならびに人材育成に関する事業を行っています。

岩谷科学技術研究助成 / 岩谷直治記念賞 / 岩谷国際留学生奨学助成

エネルギーおよび環境に関する優れた研究に対し、1件200万円を限度に研究助成(岩谷科学技術研究助成)を行っています。2022年度は72件、総額1億4,211万円の助成を行いました。2022年度までの累計で、助成金受領者は延べ1,094名、助成金額は21億9,147万円となりました。
また、エネルギーおよび環境に関する研究開発で顕著な産業上の実績が認められるものへの表彰(岩谷直治記念賞)は、記念の楯とメダルおよび副賞500万円を贈呈し、これまでの累計は延べ47件、1億1,000万円となりました。
東アジアおよび東南アジアからの自然科学分野専攻の大学院私費留学生に対する助成(岩谷国際留学生奨学助成)では14名を採用し、1人当たり年間180万円を支給。これまでの累計は延べ498名、9億4,704万円となりました。

第49回岩谷科学技術研究助成金受領者

アジアでの溶接技術向上と普及を支援

溶接技術の向上を目的とした支援活動を継続実施しており、中国・大連市で1997年から10年間、2007年にはベトナム・ハノイで、2013年からはインドネシア・ジャカルタにて溶接セミナーおよび溶接コンテストを開催しました。今後も継続的に開催することで、アジア諸国の溶接技術向上の支援を行ってまいります。

イワタニ-API/IWS溶接コンテスト 表彰式典

クリーンアップ活動

地域社会への貢献およびボランティア活動の一環として、事業所周辺のクリーンアップ活動を行っています。日頃お世話になっている地域への貢献と、社員の親睦・融和を図ることを目的として、全国の事業所周辺の清掃活動を継続的に取り組んでいます。

事業所周辺の清掃活動の様子