機械 / 環境関連
アクアブラスター
(散気管)
排水処理において水質改善を行うための高品質、高性能な散気管です。高い酸素溶解力により臭いと埃を確実にキャッチします。

他の散気管と異なるポイント
1臭いと埃を確実にキャッチ
他製品と比較しても高レベルの酸素溶解力を有します。

2電気代を削減
圧力損失がないので、メンブレン式ディフューザーと比較して、消費電力が下がる省エネ効果があります。

出典:(株)アイエンス
3汚泥の削減
油分やSSを微生物が捕食しやすい大きさに粉砕するため汚泥が削減されます。風量調節を行うことで、汚泥まで粉砕することはありません。

4悪臭発生ゼロ
微生物に「完全酸素呼吸の代謝」を行わせるため、硫化水素などの悪臭が発生しません(当社設計時に限ります)。

5槽内を強烈に撹拌
底部のスラッジを巻き上げて堆積を防ぎ嫌気部を失くします。
シリカ、カルシウムなどの沈降も防ぎます。

6加圧浮上装置の不要化「AIS」
アクアブラスターで前処理が可能な水槽があれば、加圧浮上をなくすことも可能です。

用途例
- 塗装ブースの循環水産廃削減
- 食品排水水質改善
塗装ブースでの設置例

自動車塗装ライン循環水の浄化例
自動車工場A社のコスト削減額
単位(円)
設置前 | 設置後 | |
---|---|---|
清掃費 | 4,500,000 | 900,000 |
産廃処理費 | 9,900,000 | 1,320,000 |
排水処理費 | 840,000 | 168,000 |
電気代 | 0 | 1,944,720 |
活性剤 | 0 | 2,400,000 |
合計 | 15,240,000 | 6,732,720 |
コスト削減額 | 年間8,507,280円のコストを削減 |
出典:(株)アイエンス
自動車工場塗装循環水の水質変化(単位mg/L)
循環水の 交換目安 |
原 水 | 1ヵ月後 | 2ヵ月後 | 4ヵ月後 | |
---|---|---|---|---|---|
BOD | ― | 270 | 1,100 | 1,960 | 1,440 |
COD | ― | 140 | 1,560 | 2,220 | 3,130 |
SS | 2,000 | 100 | 156 | 1,710 | 1,900 |
N-Hex | ― | 24 | 24 | 56 | 26 |
PH | ― | 6.7 | 6.7 | 6.3 | 6.1 |
粘性m/S | 10.0 | 1.0 | 1.5 | 8.0 | 6.9 |
環境関連に関することなど、
お気軽にお問い合わせください
環境プラント部