総合エネルギー / 業務用施設向けソリューション
停電・BCP対策を強化したい
災害に強いLPガスを活用した最適提案
LPガスはお客さまにて備蓄する分散型エネルギーであり、災害時に迅速な復旧が可能です。イワタニでは、数多くの実績に基づき、停電の際にも施設の運営ができるようLPガス非常用発電機や太陽光発電、GHPなどお客さまのニーズに合わせた提案を行います。
ご担当者さまのお悩みを解決します
- 災害対策をしたい
- 停電時の電源を確保したい
- 災害対策と同時にコスト削減も行いたい
実績豊富なイワタニにお任せください
01LPガス非常用発電機でBCP対策を強化
LPガスは長期保存が可能な燃料のため、いつ起こるか予測できない災害に向けて常に備えておくことができます。さらに、LPガスはお客さま先で備蓄する「分散型」供給を行っているので、災害に強いエネルギーといわれています。
LPガス非常用発電機は、停電時にLPガスを燃料として電気を供給する設備です。LPガス非常用発電機を設置することで、停電時も施設内の照明や空調、OA機器などが使用可能となります。災害時に避難が困難な患者さまや入居者さまがいる病院や福祉施設などで導入が進んでいます。

災害の備えに最適な炊き出しセット
約100人分の炊飯(50合)、汁もの(約23L)を同時調理できる炊き出しセット(デリバリーステーション)。1台備えておけば、有事の際の炊き出しにも使用でき、避難所への移動が困難な場合でも食事の提供が可能となります。

02GHPで停電対策
電源自立型のGHP※はバッテリー電源を内蔵しているため、停電時でも空調の利用ができ、設置スペースも通常のGHPと大きく変わりません。
LPガスは大規模な災害においても、供給が途絶しにくいことも大きな特長であり、電源自立型のGHPと相性も良く、BCP対策に最適な組み合わせです。
※停電時に発電する機種は、「ハイパワープラス」「エクセルプラス」シリーズです。

03太陽光発電で停電対策
停電時に日中の電源として機能させることができる太陽光発電。蓄電池との組み合わせにより、発電した電力を蓄えることができ、夕方以降や曇天時での利用や安定した電力の確保など、BCP対策を強化する役割を果たします。

イワタニの強み
-
01
全国規模のプラットフォーム
北海道から沖縄まで全国各地にLPガスを供給しており、営業・配送拠点は約400カ所にあります。全国どこでも対応が可能です。
-
02
ガス供給からメンテナンスまで
フルサポート提案から工事、ガスの供給、メンテナンスまで、全国展開しているお客さまにおいても、あらゆる対応窓口を一本化できます。
-
03
豊富な実績
イワタニはLPガスのリーディングカンパニー。
さまざまな業種のお客さまへの提案を行っており、全国各地で豊富な実績があります。 -
04
24時間365日の
有人監視システム24時間365日有人で監視するセンターを保有しており、ガスの残量や不具合情報を早期に発見できます。ガスを安全にご使用いただくために、メンテナンスもフルサポートします。
-
05
自社資格者による点検・工事
LPガスの工事を行える「液化石油ガス設備士」は当社グループに約2,000名在籍しています。その他エネルギーを中心にさまざまな分野のプロフェッショナルがいます。
お気軽にお問い合わせください