総合エネルギー / 基礎知識
各種燃料比較
燃料比較
LPガス | LNG | A重油 | C重油 | 灯油 | 輸入一般炭 | 13A | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 工業用・家庭用に広く普及し、強固なインフラ網(出荷基地・ローリー)を持つ。 重油・灯油に比べ燃焼性能がよく、CO2排出量も少ない。 可燃性に優れ災害対応力にも優れる。 |
重油・灯油に比べ燃焼性能がよく、CO2排出量は非常に少ない。 環境性能も非常に優れる。 |
工業用に広く普及し、インフラ網は充実している。 比較的簡便な設備で使用可能。ガス体燃料に比べ、環境性能で劣る。 |
船舶の大型ディーゼルエンジンなどに用いられる。 粘度が高いため、予熱したうえで使用する。硫黄や灰分を多く含む。 最も環境性能で劣る。 |
工業用・家庭用燃料として広く普及し、インフラ網は充実している。 A重油よりは環境性能に優れるが、ガス体燃料よりは劣る。 |
主に発電用の燃料として用いられる石炭である。近年では、セメント製造の燃料やボイラー・窯業の燃料などにも使用される。重量当たりの発熱量が低く、環境性能で大きく劣る。 | 工業用・家庭用に広く普及し、都市部についてはインフラ網(パイプライン)は充実している。 パイプラインによる供給のため、使用量について制約がある。 |
||
発熱量(※1,2) | 低位 発熱量 |
プロパン 46.6MJ/kg (91.6MJ/Nm3) |
ブタン 45.9MJ/kg (118.9MJ/Nm3) |
49.8 MJ/kg | 36.7 MJ/L | 39.7 MJ/L | 34.3 MJ/L | 24.8 MJ/kg | 40.6 MJ/N3 |
高位 発熱量 |
プロパン 50.3MJ/kg (98.8MJ/Nm3) |
ブタン 49.4MJ/kg (128.0MJ/Nm3) |
54.7 MJ/kg | 38.9 MJ/L | 41.8 MJ/L | 36.5 MJ/L | 26.1 MJ/kg | 45.0 MJ/Nm3 | |
デフォルト値 | 50.1 MJ/kg | 54.7 MJ/kg | 38.9 MJ/L | 41.8 MJ/L | 36.5 MJ/L | 26.1 MJ/kg | 40.0 MJ/Nm3 ※環境標準状態の代替値 |
||
適用法令 | 高圧ガス保安法 | 高圧ガス保安法 | 消防法 | 消防法 | 消防法 | 消防法 | ガス事業法 | ||
必要資格 | <製造設備> 高圧ガス製造 保安責任者 |
<貯蔵設備> 特定高圧ガス 取扱主任者 |
高圧ガス製造保安責任者 | 危険物取扱者 (甲種・乙種4類) |
危険物取扱者 (甲種・乙種4類) |
危険物取扱者 (甲種・乙種4類) |
危険物取扱者 (甲種・乙種4類) |
- | |
届出関係 | <製造設備> 高圧ガス製造許可 危害予防規定届 保安統括者等専任届 特定高圧ガス消費届 |
<貯蔵設備> 第1種貯蔵所設置許可 特定高圧ガス消費届 |
高圧ガス製造許可 危害予防規定届 保安統括者等選任届 |
危険物設置許可申請 危害予防規定届 危険物保安監督者選任届 |
危険物設置許可申請 危害予防規定届 危険物保安監督者選任届 |
危険物設置許可申請 危害予防規定届 危険物保安監督者選任届 |
危険物設置許可申請 危険物保安監督者選任届 |
- | |
代表設備 | 横型タンク+蒸発器 | 縦型タンク+蒸発器 | 地下・地上タンク | 地下・地上タンク | 地下・地上タンク | 貯炭場、石炭サイロ | パイプライン | ||
環境 性能 |
CO2排出量 (デフォルト値) ※2 |
0.0597kgCO2/MJ | 0.0510kgCO2/MJ | 0.0707kgCO2/MJ | 0.0742kgCO2/MJ | 0.0685kgCO2/MJ | 0.0893kgCO2/MJ | 0.0513kgCO2/MJ | |
2.99kgCO2/kg | 2.79kgCO2/kg | 2.75kgCO2/L | 3.10kgCO2/L | 2.50kgCO2/L | 2.33kgCO2/kg | 2.05kgCO2/m3 ※代替値 |
|||
SOx | 10ppm | 規定範囲外 | 800ppm | 2,500ppm | 50ppm | 成分により異なるが多い | 規定範囲外 | ||
NOx (※3) |
フューエルNOxは含まず | フューエルNOxは含まず | 1,200ppm | 2,500ppm | 100ppm | 成分により異なるが多い | フューエルNOxは含まず |
- ※1.発熱量は資源エネルギー庁「エネルギー源別標準発熱量 ・炭素排出係数」参照
- ※2.発熱量、CO2排出量のデフォルト値は環境省「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアル」参照
- ※3.ボイラー使用による排出量
燃焼範囲
ガス名及び種類 | 燃焼範囲 | 濃度(%) | |
---|---|---|---|
|
|||
メタン | CH4 | 5.3~15.0 | |
プロピレン | C3H6 | 2.4~10.3 | |
プロパン | C3H8 | 2.2~9.5 | |
ブテン | C4H8 | 1.6~9.3 | |
ノルマルブタン | C4H10 | 1.9~8.5 | |
水素 | H2 | 4.0~75.0 | |
アセチレン | C2H2 | 2.5~80.0 |
お気軽にお問い合わせください