Iwataniガスエネキッズ

TOPへ戻る

  • ガスエネキッズTOP
  • SDGsってなに?
  • 地球温暖化について考えよう
    • 地球温暖化の原因は?
    • すぐにできる省エネ・省資源
    • クリーンなエネルギーを考えよう
  • クリーンで身近なエネルギー「LPガス」
    • LPガスってなに?
    • LPガスはどうやってつくられるの?
    • LPガスはどこで使つかわれているの?
    • グリーンLPガス
  • 究極のクリーンエネルギー「水素」
    • 水素ってなに?
    • なんでクリーンなの?
    • 水素ってどうやってつくるの?
    • 水素はどんなところで使われているの?
    • 燃料電池ってどんな仕組みなの?
  • くらしや産業で活躍するガス
    • ガスってなに?
    • ガスってどうやってつくるの?
    • ガスはどんなところで使われているの?
  • 全国小学生作文コンクール
  • 小学生むけ自由研究テーマ
  • 環境戦士 水素マン
  • 家庭用プロパンガス
  • サステナビリティ
  • 岩谷産業ホームページへ

みんなで!楽しく!!ガスエネキッズimage_mobile

自由研究や宿題に使える、地球環境やガスのお話がいっぱい!image_mobile

  • SDGsってなに?SDGsってなに?
  • 地球温暖化について考えよう地球温暖化について考えよう
  • クリーンで身近なエネルギー「LPガス」クリーンで身近なエネルギー「LPガス」
  • 究極のクリーンエネルギー「水素」究極のクリーンエネルギー「水素」
  • くらしや産業で活躍するガスくらしや産業で活躍するガス

イワタニのキッズ情報イワタニのキッズ情報

  • 全国小学生作文コンクール
    全国の小学生を対象に「住みよい地球」をテーマに作文コンクールを開催しています。
    もっと見るもっと見る

    画像

  • 小学生むけ自由研究テーマ
    夏休みや宿題などの自由研究テーマや題材を紹介します。
    もっと見るもっと見る

    画像

  • 環境戦士 水素マン
    地球温暖化をたくらむ異星人に立ち向かうヒーロー「環境戦士 水素マン」の動画やキャラクターを紹介します。
    もっと見るもっと見る

    画像

  • こども110番
    危険を感じたこどもたちが助けを求めたときにお助けする「こども110番の店」や「動くこども110番」の活動をしています。お店や車には目印として、みどり色のこども110番ステッカーをはっています。

    画像

  • 関連コンテンツ

    水素が変える 未来を変える水素が変える 未来を変える水素とイワタニ

    イワタニの歴史イワタニの歴史イワタニの歴史

  • ガスエネキッズTOP
ガスエネキッズ
  • 家庭用プロパンガス
  • サステナビリティ
  • 岩谷産業ホームページへ
  • ガスエネキッズTOP
  • SDGsってなに?
  • 地球温暖化について考えよう
    地球温暖化の原因は?
    すぐにできる省エネ・省資源
    クリーンなエネルギーを考えよう
  • クリーンで身近なエネルギー「LPガス」
    LPガスってなに?
    LPガスはどうやってつくられるの?
    LPガスはどこで使つかわれているの?
    グリーンLPガス
  • 究極のクリーンエネルギー「水素」
    水素ってなに?
    なんでクリーンなの?
    水素ってどうやってつくるの?
    水素はどんなところで使われているの?
    燃料電池ってどんな仕組みなの?
  • くらしや産業で活躍するガス
    ガスってなに?
    ガスってどうやってつくるの?
    ガスはどんなところで使われているの?
  • 全国小学生作文コンクール
  • 小学生むけ自由研究テーマ
  • 環境戦士 水素マン
岩谷産業公式アカウント
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • SNS一覧
  • 利用規約
  • 個人情報保護について
  • クッキーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

Copyright © 2022 Iwatani Corporation. All Rights Reserved.