-
創業年
-
創業者 岩谷直治が大阪市港区に岩谷直治商店を創業。酸素・溶接棒・カーバイドの販売に取り組んだのが、イワタニのはじまりでした。
DATA&HISTORY
創業年
創業者 岩谷直治が大阪市港区に岩谷直治商店を創業。酸素・溶接棒・カーバイドの販売に取り組んだのが、イワタニのはじまりでした。
LPガス シェア
1953年、イワタニは日本で初めて家庭用LPガス「マルヰプロパン」の全国販売を開始。それは主婦を厳しい家事から解放し、暮らしを大きく変えました。今日では「MaruiGas」として全国約330万世帯以上のご家庭でご利用いただき、LPガスのNo.1ブランドへと成長しています。
カセットこんろ/
カセットガス販売数量
(2023年度実績)
【国内シェアNo.1】
当社はカセットフーの発売開始以来、お客様のニーズを追及し、商品開発することでカセットこんろ、カセットガスともに国内トップシェアの地位を築いています。海外では中国に製造拠点を持っており、中国市場で拡販を進めるとともに東南アジアヘの事業展開を図っています。
水素事業を始めた年
イワタニと水素の出会いは1941年。当時、工業生産の過程で発生し空気中に捨てられていた水素ガスに着目し、販売を開始しました。
水素の国内販売シェア
(2023年3月末時点)
イワタニは水素の製造・輸送・貯蔵からサプライチェーンの構築、利活用などを推進し日本の水素利活用の拡大を支えています。圧縮水素および液化水素のシェアは国内トップで、液化水素においては日本唯一のサプライヤーとして100%のシェアを有しています。また、「CO2フリー水素」のグローバルサプライチェーン構築にも取り組んでおり、「水素エネルギー社会」実現に向けてあらゆる領域で貢献しています。
海外拠点数
国内外で活躍の場を拡げるイワタニ。海外販路の拡大のみならず、エネルギーの安定供給・輸入元として海外諸国に拠点を設けています。