とっておきレシピ集
パイナップルステーキ
がっつりステーキとさっぱりパイナップル
夏にピッタリのパイナップルステーキを紹介します。
パイナップルには、タンパク質を分解する酵素が含まれているため、お肉を柔らかくする効果があります。
ただし、この酵素は加熱に弱いので、事前に肉に漬け込むのがポイントです。
また、焼きパイナップルも、水分が蒸発し甘さが凝縮されてデザートにピッタリです!
ステーキ肉...150g
塩、こしょう...少々
おろしにんにく(チューブ)...適量
パイナップル(生)...約200g
(半量は、焼きパイナップルに使用)
POINT
美味しく焼くポイントは、プレートを予熱で温めた後肉を焼き、
肉の表面が汗をかくまで触らずじっと我慢。こんがり焼けたら、裏面は手早く焼き上げることです。
お好みで、醤油やバター、ステーキソースなどかけてもgood!!
作り方
STEP01
ステーキ肉を常温にもどす。
STEP02
潰したパイナップルと肉をトレイに入れ、おろしニンニクとともに肉に軽くもみこみ30分ほど漬け込む。
※注意※
パイナップルに漬け込みすぎると、肉がポロポロになってしますのでご注意ください。
STEP03
肉を焼く直前に塩、こしょうをふり、温めたプレートにのせて焼く。
STEP04
残りのパイナップルと、お好みの野菜もプレートで焼く。