とっておきレシピ集
骨付きカルビの漬け焼き
「やきまる」でやわらかお肉 骨付きカルビの漬け焼き
漬け込みダレでやわらか♪
「やきまる」を使った、骨付きカルビの漬け込みダレをご紹介します。
ご家族やご友人とおうち焼肉をお楽しみください!
◆レシピ・料理製作 魚森清恵先生(味付けアドバイザー協会 理事長)
骨付きカルビ...6枚
かぼちゃ...100g
玉ねぎ...1個
ピーマン...2個
サンチュ...お好みで
<漬け込みダレ>
濃口醤油...大さじ4
本みりん...大さじ2
酒...大さじ2
上白糖...大さじ2
おろしにんにく...小さじ1
おろし生姜...小さじ2
コチュジャン...小さじ2
POINT
カルビをタレに漬け込むことで、お肉がやわらかくなります◎
作り方
STEP01
<漬け込みダレ>の材料を混ぜ、骨付きカルビと一緒に袋に入れる。袋の空気を抜いて、冷蔵庫で3時間漬け込む。
STEP02
野菜は食べやすい大きさに切る。
STEP03
STEP01で漬け込んだ骨付きカルビと、STEP02の野菜を焼く。
STEP04
骨付きカルビをハサミで切り、サンチュを添えたら完成!