とっておきレシピ集
煮干しだし粉末
煮干し・・・・・・30尾程度
POINT
①空煎りは、電子レンジの弱(150~200W)出力で1分程度で出来ます。過加熱に注意してください。
②煮干しだしはカルシウムや青魚の栄養素が豊富なので、毎日のおみそ汁に入れて習慣づけると健康的です。
③煮干し(かたくちいわし)に限らず、それぞれの地方のだしに適したお魚の干物を同様に粉砕して、地元の味が楽しめる濃厚なだし粉末を作るのもおすすめです。
作り方
STEP01
煮干しは、頭とはらわたの部分を取り除き、フライパンで弱火にかけて空煎りします。
STEP02
粗熱をとり、指で簡単に割れるくらいまで乾燥させます。
STEP03
小容器に入れてカッターを取り付け、ミルサーに30秒かけます。
農林水産省との協働プロジェクト『Let’s!和ごはんプロジェクト』に参加しています。