とっておきレシピ集
昆布だし粉末
だし昆布・・・・・・15cm程度
POINT
①空煎りは、電子レンジの弱(150~200W)出力で数十秒ずつに分けて行うことも出来ます。過加熱で焦げないよう注意深く行ってください。
②昆布だしを熱湯で溶かしたものを、醤油と1:1で混ぜ合せると昆布のだし割り醤油ができます。そこに切ったすだちやゆずを入れると自家製のポン酢醤油になります。無添加ならではの風味が味わえます。
作り方
STEP01
昆布をキッチンばさみで2cm角に切り、フライパンで弱火にかけて空煎りします。
STEP02
粗熱をとり、指で簡単に割れるくらいまで乾燥させます。
STEP03
小容器に入れてカッターを取り付け、ミルサーに40秒かけます。
農林水産省との協働プロジェクト『Let’s!和ごはんプロジェクト』に参加しています。