WOMEN'S CAREER

総合コース(総合職)と事務コース(一般職)、それぞれで活躍するイワタニパーソン。
その中で日々活躍している女性社員にとって、イワタニでの働きがいとは?
また、自身のライフ・ステージとキャリアをどう考え、どう両立しているのか?
年次・部署の異なる5名の女性社員に語ってもらいました!!

PROFILE
  • 2012年入社 /総合コース
    カートリッジガス本部 生活商品部

    三澤 杏奈

    当社製品の化粧品や洗剤、健康食品など、生活商材の営業をしています。全国のドラッグストアやホームセンター、スーパーなどへ営業を行うとともに、現場の声を商品開発に活かしています。

  • 2011年入社 /総合コース
    マテリアル本部 機能樹脂部

    三浦 明日美

    主にPETボトルの原料であるPET樹脂の輸入販売をしています。海外のサプライヤーとの仕入れ交渉からお客さまへの販売まで一貫して携わり、最近では環境負荷の低い材料の提案営業に注力しています。

  • 2016年入社 /総合コース
    自然産業本部 食品部

    岸本 祐季

    野菜や水産品、畜肉品、その他加工品など冷凍食材の営業を担当しています。お客さまへの提案、新商品の開発、または国内外問わず仕入先との価格交渉や情報交換・仕入先の開拓や在庫管理も担います。

  • 2013年入社 /事務コース
    マテリアル本部 電子マテリアル部

    岡戸 美希

    電池に関連する原料や金属材料、フィルム等を扱う課で、その輸出入業務や国内の受発注・納品手配に携わっています。注文が入り次第、仕入先への発注、納期調整、納品手配までを一貫して行います。

  • 2015年入社 /事務コース
    首都圏総合支社 業務管理部

    助川 すみれ

    製鉄所や工場向けの産業ガスやドライアイスのデリバリー業務、スーパーのドライアイスサービス機の保守依頼・トラブル対応など、産業ガスに関わる業務の他、支払処理業務や見積作成など営業補佐も取り組んでいます。

コース選択の理由
  • 仕事に制限を設けず様々な事に挑戦したいと思い、総合コースを希望しました。実際、入社1年目の冬に新規事業に挑戦したいと社内公募に応募して、2年目から転勤・出向を経験させて頂いたことは、成功も失敗も含め、自分の可能性を広げられた財産になりましたね。

  • 私の場合は、私自身のライフスタイルや適性・志向を考えたときに、勤務地の異動がなく長く働き続けたい、元々興味のあった貿易実務に携わりたいという思いがありました。入社後の配属が貿易業務のある部署だったこともあり、入社前のイメージと大きなギャップもなく、このコースでよかったと思っています。

  • 入社時は事務コースとして、現在の部署で営業事務などで課を支える業務を行ってきました。周りの上司や先輩方の働き方、仕事に対する思いを知っていくうちに、商材の開発や販売分野の拡大に貢献したいと考えるようになり、総合コースへの転換を希望しました。化粧品分野への展開を図っていたところなので、女性ならではの視点を生かせそうと感じたのも、きっかけの一つでした。

岩谷産業での働きがい
  • 仕事において何にでもチャレンジできることに働きがいを感じますね。今扱っている食品に関して、顧客の要望とマッチしており、収益性があり、商品の安全安心が担保できれば、何を始めてみても良い。むしろそのような新しい取り組みを考え、実現させることを求められている社風があります。イワタニの良さって、「世の中に必要なもの」が判断基準であることにあるのだと思います。

  • 私は、人の良さこそイワタニの良さであり、そこに働きがいを感じています。就職活動の際も、面接前に緊張していた私に、通り掛かった社員さんからの優しい一言で勇気づけられたことを覚えています。今もそのイメージは変わらず、励ましてくれる同期、仕事の相談に乗ってくれる先輩がまわりにたくさんいることが嬉しいですね。

  • 私も、イワタニの人の良さで入社を決めましたね。入社後、事務コースのときもチーム一丸となって取り組む雰囲気があり、今は営業となり、壁にぶつかった時に親身になって話を聞きアドバイスをしてくれる同僚に恵まれています。そういう社員がたくさんいることが、働きがいを生みだすもとになっている気がします。

プライベートとの両立
  • うちは夫婦共働きですが、両立するコツは、忙しい中でも互いが理解し合い、夫婦間で思いやりと感謝をもって円満な家庭を築くことでしょうか。ただ本当に大変になるのは子どもが生まれてからだと思うので、親族が近くに居ない分、会社や自治体、民間のあらゆるサポートを調べ始めています。あと、スーパーや八百屋が近いとか、住居選びも意外と重要かも!

  • 私はリフレッシュ方法を作ることを大事にしています。友人たちと話し、おいしいものを食べ、そして趣味のダンスをする時間を持つなど。慣れない業務で夜遅くなりそうな時もありますが、プライベートでの予定をしっかり入れることで、「この日は絶対に時間内に仕事を終わらせるぞ」とメリハリをもって日々を過ごせます。

  • 私は夫婦で仕事の繁忙期が異なるので、早く帰れる方が家事を率先してやる等、日々よくコミュニケーションを取って相手を思いやることを大事にしています。疲れているときは「疲れている」と素直に伝えて、一緒に楽をすることも、たまには必要ですね。やはり夫婦間でなるべくストレスをもたないことが、仕事のパフォーマンスにつながると思います。

今後のキャリア
  • 出産・子育て・仕事復帰に関しては、近い将来のこととして考えています。ただまずは今できることとして、新規顧客開拓、新商品開発導入、新規大口受注など、現在の部署で成果を出したいです。その後は管理部門を含め他の部門も経験したいですし、異動は自分自身を客観的に見つめ直す機会となり、成長に繋がるのではないかと思っています。

  • 最近のAIの普及により、今後は今までと同じ働き方をしていてもどんどん仕事が無くなっていくと感じます。イワタニの企業理念でもある「必要な人間」になれるよう、自分の強みを見つけていきたいですね。また、現在は新入社員が加わったので、後輩の教育担当者として正しい指導や助言をする、という目標も達成していきたいと思います。

  • これまではマテリアルを扱う営業部門で貿易実務に携わってきましたが今後チャンスがあれば他部門への異動も経験し、仕事の幅と視野を広げたいと考えています。子育てと両立をしながら働いている方も多くいますので、私も上司や同僚を見習いながら、管理職などキャリアアップを図っていきたいです。

※社員所属部署は取材当時のものです。

女性のキャリア形成支援への取り組み
えるぼし認定について

「えるぼし」認定とは、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定した企業のうち、女性活躍に関する取組の実施状況が優良な企業に、厚生労働大臣より与えられる認定です。認定は、「①採用」「②継続就業」「③労働時間等の働き方」「④管理職比率」「⑤多様なキャリアコース」の5つの項目によって評価されます。 当社では、②③⑤の基準を満たしたことから、2022年に上から2段階目にあたる <2つ星>を取得しました。今後も、多様な社員の能力を最大限引き出せる取り組みに力を入れることで、「世の中の必要」に応え続ける企業を目指します。