有給休暇とは別に、夏季休暇を取得することができます。
有給休暇取得率 (夏季休暇を含む)
50.5%
(2019年度)
勤続年数に応じたリフレッシュ休暇や、結婚した際の結婚休暇などの休暇を取得することができます。
より柔軟に働けることを目的として、1時間単位の有給休暇を取得することができます。
子どもが誕生した際に、1人目:20万円、2人目:30万円、3人目以降:100万円のお祝い金を受け取ることができます。
子どもが1歳2か月に達するまでに復職する場合、月額5万円を上限として育児関連費用を受け取ることができます。
小学校3年生までの子どもがいる社員は、始業時間後60分、終業時間前60分のいずれか、または両方の所定勤務時間の短縮を行うことができます。
復職した女性社員のうちの利用率
100%
(2019年度)
提携のベビーシッター会社・育児施設に子どもを預ける際、それぞれの補助券を使って割引を受けることができます。(併用も可)
配偶者が出産するときに、通算3日の特別休暇を取得することができます。半日単位の休暇取得も可能です。
配偶者出産休暇
取得率
88%
(2019年度)
家族を会社に招待し、社員が働く姿や職場を知ってもらう機会として「ファミリーデー」を開催しています。ファミリーデーでは、当社の水素事業への取り組み紹介や、社長との名刺交換、職場訪問などを実施し、社員や家族の交流を通して会社や仕事への理解を深めています。
2015年に引き続き厚生労働省より「子育てサポート企業」として2度目の認定(くるみん認定)を受けました。同認定は、次世代育成支援対策推進法に基づき一般事業主行動計画を策定し、目標達成及び一定の基準を満たした企業に付与されるものです。今後も社員の仕事と家庭の両立を支援するため、さまざまな取り組みを行っていきます。