空気分離ガス(酸素)
空気分離ガス(アルゴン)
岩谷瓦斯 甲府工場
液化した空気から沸点の差を利用して製造される、酸素・窒素・アルゴン。取り出されたガスを気体、液体の性質を自在に活用しハンドリングするのが、イワタニのアプリケーション技術です。
イワタニでは、空気分離ガス(エア・セパレートガス)の生産・供給体制を全国規模で拡充し、安定供給体制を構築するとともに、さまざまな分野でその技術を提供し、広く貢献しています。
- 【アルゴン】
- アルゴンは、無色・無味・無臭のガスで、空気中には、約0.93%含まれています。不活性な性質で、溶接用や半導体分野などさまざまな用途に利用されています。
- ●アルゴンの物性
-
化学式 Ar 分子量 39.95 外観 無色・無臭の気体 ガス比重(空気=1) 1.38 性質 不燃性 密度 ガス密度(kg/Nm3) 1.783 液密度(kg/ℓ) 1.402 融 点(℃) -189.2 沸 点(℃) -185.7
- ●アルゴンの利用分野・主な用途
-
半導体分野
溶接分野利用分野主な用途鉄鋼・冶金・機械AOD製鋼、連続鋳造時の雰囲気ガス、鉄鋼の分析用ガス半導体・
エレクトロニクス金属シリコンの精製、単結晶製造雰囲気ガス、集積回路製造工程のキャリアガス
お問い合わせ先
- エアガス部
-
(大阪)TEL:06-7637-3184 FAX:06-7637-3307
(東京)TEL:03-5405-5947 FAX:03-5405-5636